アリドウシ(蟻通し)の実
<アカネ科アリドウシ属>
常緑小低木。
枝には長さ1~2センチの鋭い棘がある。
実は普通、2個ならんでつく。
葉は対生し卵円形。
関西では正月の床飾りに使うそうだ。
5月、白い筒型の花を咲かす。
果実は球形で径5~6ミリ。
冬に赤く熟す。
アリドウシ(蟻通し)の実
<アカネ科アリドウシ属>
常緑小低木。
枝には長さ1~2センチの鋭い棘がある。
実は普通、2個ならんでつく。
葉は対生し卵円形。
関西では正月の床飾りに使うそうだ。
5月、白い筒型の花を咲かす。
果実は球形で径5~6ミリ。
冬に赤く熟す。