カタクリ(片栗)
<ユリ科カタクリ属>
万葉の言い方ではカタカゴ(堅香子)。
「傾いた籠状の花」の転訛。
練馬の清水山公園まで、出かける。
大分、時期は過ぎていたが、
まだ傾斜地に咲いているものも多くあった。
日が当たると、
花びらが強く反り返る。
スプリングエフエメラル(春植物)の一つで、早春、
落葉樹林の林床に群生し、
他の植物が育つ頃には地上から姿を消す。
種子の先につく物質は蟻の好物で、
蟻に種子を運ばせて広がる。
花茎の高さは20~30センチ。
茎の先に淡紅紫色の花を下向きに1個、つける。
葉はやや厚めで、普通は紫褐色の斑紋が入る。