れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ゲンゲ(紫雲英)・ツクシ(土筆)・アケビ(木通)の花・ルリタテハ・俳句鑑賞

2022-04-07 07:18:52 | 野の花日記

ゲンゲ(紫雲英)
<マメ科ゲンゲ属>
以前から、里山が大好きだった。
特に春、一面のレンゲ畑でシロバナを探すのが得意だった。
今はもう、化学肥料が発達して田植え前に稲刈り後の緑肥として、
植えられることも無く、懐かしいこの風景はほとんど見ることが出来なくなってしまった。



葉腋から長い柄を出して、7~10個の花を輪状につける。
この様子がハスの花に似ているので、レンゲソウの別名がついた。


花の長さは1,5センチ。草丈は10~25センチ。
茎は多数枝分かれして地を這い、広がる。


これはもう、8年前の画像です。


レンゲの白花

ツクシ

スギナ(杉菜)
<トクサ科トクサ属>
一般的には栄養茎をスギナ、胞子茎をツクシと呼び分ける。


今年、やっと主人とワンコと行けた里山、
土筆を山ほど摘んで昨日は油炒め煮にして美味しくいただきました。

             休憩

桃源郷



アケビの花

アケビ(木通)
<アケビ科アケビ属>
確か、ゴヨウアケビ(五葉木通)の花だったと思う。
アケビとミツバアケビの雑種と考えられている。
葉は掌状複葉。大きいのが雌花


雄花



★昆虫コーナーは、ルリタテハだったが・・
翅は閉じたままで、あの美しい瑠璃色のラインは見せてくれなかった。



翅を閉じているルリタテハぐらい残念なことは無い。(-_-メ)

違う場所で・・


          俳句季語土筆(つくし)
    つくづくし・つくしんぼ・筆の花・(土筆野・土筆摘む)
    などと使う。

       まゝ事の飯もおさいも土筆かな   星野 立子

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒトリシズカ(一人静)トウ... | トップ | イカリソウ(碇草)サルトリ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
翅を閉じたルリタテハ・ファンです(*^^)v (himesijimi)
2022-04-07 15:11:35
こんにちは・・・
ああ、あの花はゲンゲと言うのですね(*^^)v
幼い頃、田に植えられたゲンゲをレンゲと言い、花飾りを作って遊んでました。田が一斉にピンク色に染まって、草の匂いに包まれて日が暮れるまで遊んでました。自然相手の遊びが何とも楽しかったヽ(^。^)ノ
・・・ルリタテハの翅裏模様のファンです( ´∀` )(*^^)v・・・
如何せん、虫でも、擬態した虫のファンなものですから、周りの木皮、枯れ葉に紛れるルリタテハの翅裏色彩・模様に感激し、興味関心を抱きます(*^^)v
本日は、遠隔地の病院に行ってました。折角の快晴でしたのに、虫撮り出来ませんでしたが・・・大した症状も見付からず先ずは良かったです(*^^)v
車窓に流れる景色・日差しに、やはり(切ないな~~~)と想い感じました( ´∀` )
今宵こそは、カープに勝利して欲しい私で~~~す( ´∀` )(*^^)v
返信する
Unknown (hanano55rengesou)
2022-04-07 18:54:28
今日子ちゃん💛
病院でしたか?
時間がかかって1日潰れます。
文庫本、持参で行きます。
今日子ちゃんは、ルリタテハの羽根裏好きなんですね。\(^o^)/
なんて、慎ましい人なのでしょうね。💐
私は、やっぱり羽を広げたあのブルーラインが好きだけど♪
今日子ちゃんの価値観に、乾杯🍻
私は完敗よ。😀
そういう、美的感覚がある事を学びました\(^o^)/ありがとう!
そういう見方もあるね。
返信する

コメントを投稿

野の花日記」カテゴリの最新記事