ケヤキ(欅)の実
<ニレ科ケヤキ属>
落葉高木。
巨木になる。
誰もが知っている木だけれど、
結構、ケヤキの実など気がつかない。
樹皮は灰白色で
老木になると鱗片状にはがれる。
樹冠は扇を開いたような円形状になる。
枝は暗褐色で細くて屈曲し、
細かい白色の軟毛がある。
葉は互生し、
長さ2~7センチの卵形または卵状披針形で質はやや薄い。
先は鋭く尖り、基部は円形または心形で
ふちには鋭い鋸歯がある。
表面はざらつき、裏面は淡緑色。
花は、
春に雄花は淡黄緑色で小さい。
雌花は本年度の上部の葉脈に1~3個つく
果実は長さ4~5ミリの平たいゆがんだ球形で
稜があり堅い。
暗褐色に熟す。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます