れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ナツズイセン(夏水仙)ネコハギ(猫萩)マヤラン(摩耶蘭)羽化したクワコ&繭化したクワコ・俳句鑑賞

2022-07-20 09:04:39 | 野の花と昆虫

ナツズイセン(夏水仙)
 <ヒガンバナ科ヒガンバナ属>よく園芸品らしいのを見るが、本来のものは茎が長く
この時期は葉が無いはずだ。
ヒガンバナと同じだから。
人里近くに咲く多年草。
春に線形の葉を広げる。夏に葉が枯れた後、50~70センチの花茎を出し
淡紅色の花をつける。


花はラツパ状で半開する。






ネコハギ(猫萩)
 <マメ科ハギ属>
日当たりのよい、やや湿つた場所に生える多年草。
茎は長く地面を張つて伸び、軟毛がある。


葉は互生し3小葉を持つ複葉で、小葉の両面に短毛がある。


花は白色の蝶形花で、葉のわきに3~5個集まつて付く。
萼は深く5裂し、長毛がある。
          
          休憩

   ▲マヤラン(摩耶蘭)


昆虫コーナーは、クワコが繭を出て成虫になった!

▲クワコ(クワゴ)
 <チョウ目カイコガ目>
思ったより小型のクワコの蛾でした。
(普通、32~45ミリ)
7月4日に繭化して昨日の昼7月19日(およそ二週間後)に、
成虫になる。
昨日の昼頃、気が付いたら蛾になっていた。
成虫はかっこいい!(#^.^#)


外の(たぶん、カラスウリの葉)に止めてやったら、
暫くしたら、飛んで行った。


絹糸を作るために家畜化された蚕の祖先。
飛ぶことが出来ない蚕と違い普通に飛翔し、夜は灯火に飛来する。
※淡褐色で、翅に濃褐色の帯がある。
元気で過ごせよ~♪


昨日の昼頃から、葉を丸めて二匹とも繭化した。


「フアーブル昆虫記の虫たち3」熊田千佳慕

   私と虫の間は人間と虫ではなく
    同じ自然から出た仲間なのだ。
              熊田千佳慕


         俳句季語蝉
  みんみん(油蝉・唖蝉(唖ゼミ)・初蝉・朝蝉・夕蝉
     落蝉・蝉時雨・蝉生まる・蝉の穴などと使う。
   
     蝉鳴いて近くなる木と遠くの木 黛 執

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカオニアザミ(亜米利... | トップ | シロネ(白根)ヒツジグサ(... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウワッウワッウワッカッコイイ~ヽ(^o^)丿 (himesijimi)
2022-07-20 13:34:38
うわうわうわ...
超カッコイイわ~~~ヽ(^o^)丿(*^^)v
ポテッとした腹部がたまらなく愛らしいですね(*^^)v
カイコは人の手無しではなかなか育たない。と言いますけどクワコはどうなのでしょう?
腹部が大きな割には翅が小さめなところ...
上手く飛べるのでしょうか?(それとも這って相方を探すのかな?)
一見、丸まった枯れ葉を想わせる姿形にウットリ致しました(*^^)v
先ず、幼虫に出会ったことが無いのでもちろん成虫をも目にしたことが無いのですが...
いやぁ~~~
クワコをお育てになって凄いですよ~~~(*^^)v
しかも、見事に成虫に成るまで!ヽ(^o^)丿
枯れ葉を匂わせるクワコをいつまででも眺めていられます。ええ、そりゃ~もう、作家さんの目になったつもりでいつまででも!(*^^)v\(^o^)/( ´∀` )
カワイイ~~~ヽ(^o^)丿\(^o^)/(∩´∀`)∩
返信する
可愛いクワコ♪ (れんげ)
2022-07-20 16:50:06
今日子ちゃん💘
いつだって、忙しくても必ず誠実に来て下さる今日子ちゃんに感謝!(何時も甘えてるけど・御免してね)
でも可愛いでしょ??でしょ?でしょ♪
可愛いのよ(#^.^#)ぷっくりしてて小さい蛾です。
後、二匹繭になったのがいますが・
一匹は小さな繭です。心配。
多分、もう一匹は大丈夫だと思うのだけれど、
桑の葉を食べさせなくて‥糞の始末もしなくていいので、つまらないです。
クチナシに食べあとがたくさんあるのに・・
今は見つけられません。あ~~見つけたいよぉ^^
餌をあげて、フンの始末をするのが楽しみなの。
勿論、成長してくれてる姿が嬉しいのです(#^.^#)
まりのお散歩に行ってきます。
今日子ちゃんは病院で疲れたでしょう。
暑いので体にくれぐれも気を付けて下さいませね。
返信する
Unknown (yyinsectbird52127)
2022-07-20 17:05:11
れんげさん、
クワコの羽化おめでとうございます🎉
枯れ葉のよう、いても見逃していそうです。
以前クワコを見たヤマグワあたりを歩いたら、成虫探してみます!
れんげさんとhimesijimiさんのよろこびようが伝わってきて、蛾は苦手のはずなのに何だかとってもうれしいです🎵😍🎵
マヤラン、何ともきれい、ハナカマキリ のような色あいに見えます。
早く三宝寺池に行かないと、💦
やぐちゆみこ🐝
返信する
ついにクワコを育てた!! (MIMI69)
2022-07-20 17:44:39
れんげさん おめでとうございます。
見るだけでも大変なのに、繭から出て育てた本当に凄いことですね。
愛おしくておしゃべりしたくなりませんか?
野生の少し疥癬になっていた狸に、薬を与えたら少し改善の兆しがみえました。
生き物と接していると愛情を注いだ分ちゃんと何かしらの喜びを返してくれますね。
返信する
mimi169さん (れんげ)
2022-07-20 20:33:00
こんばんわ(#^.^#)
はじめまして。
近くの大きな桑の実がなる桑の木に、
クワコを見つけて、以前から育てたいと思っていました。繭は見つけたことがあったけれど、もう穴が開いてすでにクワコ蛾は飛びたったあとだったの。
今回、近くに餌である桑の葉もあったので、わんこのお散歩ついでに毎日、桑の葉を戴いてきていました。
日一日と大きくなって、6センチぐらいになるともう、桑の葉は食べずに葉を丸めて繭を作ります。
大体2週間後には、羽化しますがとても小さな蛾です。でもお腹がぷっくりして♪翅も短めで3~4センチほどの愛らしい蛾ですよ。
短い間でしたが、愉しかったです。
mimi169さんは、
タヌキですか‥♪そう、私も白癬病になったハクビシンの子供を見たことがあります。それからどうなったでしょうね・・。
mimi169さんは、虫にも詳しいのですね。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
書き込み、有難うございました。(#^.^#)
返信する
ゆみこさんへ💘 (れんげ)
2022-07-20 20:52:55
こんばんわ(#^.^#)
可愛いクワコ・元気に飛んでいきました♪
ぷっくら太めのおチビちゃんでした。
きちんと、繭から2週間後に羽化しました。
初めての夜を迎えて、クワコちゃんは、どこを飛んでいるでしょうね(#^.^#)
また、オオスカシバか・ナミアゲハが飼いたくなってしまいました。今回は、いくらクチナシを探しても、食べた痕があるのに見つけられません。
今年はオオスカシバの”一瞬の透かし翅の時”に会いたいと思っています。(#^.^#)
返信する

コメントを投稿

野の花と昆虫」カテゴリの最新記事