れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

シラヤマギク

2009-11-09 05:12:30 | 野の花日記
シラヤマギク
(キク科・シオン属)

山地や丘陵に自然に見られる。

我が家にも
いつだったか?どこでだったか?
いただいてきたシラヤマギクが、
毎年、咲いてくれる。

群馬、鹿岳にて

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オクモミジバハグマ | トップ | 黄葉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (どんぐりコナラ)
2009-11-09 06:26:46
おはようございます。
あっという間に昼が短くなって朝晩が冷えてきました。秋の花も木の実も趣があります。

花はほとんど名前がわかりませんが(^_^)
遠出はしませんが、他人の庭を眺めて楽しんでいます。

私のHP紹介します。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~etree/index.html
返信する
きちんと整理されて♪ (れんげ)
2009-11-10 05:25:05
ど♪さん
おはようございます。
素敵なホームページ。
よく整理されて、
感心してしまいます。

解らないことがあったら、教えてくださいね♪
こんな拙いブログを・
いつも、見てくださっていてありがとう。
返信する

コメントを投稿

野の花日記」カテゴリの最新記事