▲ビワ(枇杷)の花
<バラ科ビワ属>
ビワの花は好い匂いがする。この花が咲くと花も終わりだと思い、
春用の花苗を植え付け始めるのが私の習わしです。
常緑高木。
改良品種は果樹として広く栽培されている。
枝先に芳香のある白い花を密に開く。
花弁は5個。
葉の裏、花柄、苞に褐色の綿毛を密生する。
果実は翌年の6月頃に黄褐色に熟し美味しい。
▲カキ(柿)の実
<カキノキ科カキノキ属>
落葉高木。
葉は、広楕円形~卵状楕円形。
裏面には褐色の毛が密生する。
果実は熟せば甘くて美味しいが、渋柿は剥いて干し柿にしたりする。
毎年干し柿は、楽しみに作っていたが、
今年はもう渋柿を送ってくれる田舎のおばさんたちも歳をとり、
頼めませんでした。
▲キツネのマゴ(狐孫)
<キツネノマゴ科キツネノマゴ属>
本来なら、暑い夏にも元気で咲くのに、未だにけなげに咲いていました。
ナンキンハゼの紅葉
<昆虫コーナー>
先日、数匹のもう冬眠準備の青虫をアカボシゴマダラと思い、
まだ、冬眠させた事が無かったので、
葉っぱも食べないし手軽と思い、1匹連れて帰った。
身体を固定させるためか、周りに糸状のもので体を固定してる感じです。
今日発見したことは!
何と赤星さんじゃなくてゴマダラチョウ!の幼虫だったことの発見でした!
突起が3個!お尻の先端が2つに裂けていること!で、完全に
ゴマダラチョウと解りました!嬉しい!ゴマダラチョウを飼育するのは初めてです。
来年の春まで、待つのも楽しみです💛
※今回の観察会は鳥が多かったです。
▲シジュウカラ
▲ハツカン
石神井公園は住み易いのか元気に育っています。
(誰かが放したのか?すてたのか?10月ぐらいからよく見かけ、
人慣れしています。)
※ゴイサギ
※カワウやチュウサギ?
※アオサギ
《俳句鑑賞は冬の季語綿虫(わたむし)》
大綿(おおわた)・雪虫(ゆきむし)・雪蛍(ゆきぼたる)
雪婆(ゆきばんば)などと使う。
画像は関係が無いけれどブルーンバーゴ(ルリマツリ)
綿虫や母の枕に石つめむ 飯島 晴子
最新の画像[もっと見る]
- ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞 1週間前
- ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞 1週間前
- ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞 1週間前
- ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞 1週間前
- ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞 1週間前
- ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞 1週間前
- ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞 1週間前
- ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞 1週間前
- ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞 1週間前
- ヤブツバキ(藪椿)アキニレ(秋楡)の実・お知らせ・クロバネフユシャク♂ミノムシ・オオカマキリ・・俳句鑑賞 1週間前
「木の実・草の実・昆虫・俳句鑑賞」カテゴリの最新記事
- ユリノキ(百合木)の実・ヤブタバコ(藪煙草)・フユノハナワラビ(冬花蕨)・テ...
- シナマンサク(支那満作)の冬姿・アマチャヅル(甘茶蔓)の実・ジョロウグモ・ワ...
- クロガネモチ(黒鉄黐)の実・チャ(茶)の花・カゲロウ?モズのハヤニエ?日記・...
- ビワ(枇杷)の花・カキ(柿)の実・昆虫コーナーと鳥・日記・俳句鑑賞
- イイギリ(飯桐)の実・ノイバラ(野茨)の実・クビキリギス・オオミノムシ・日記...
- 気になっていたのにとりあげなかったもの・アカネ(茜)の実・アキノウナギツカミ...
- シオデ(牛尾菜)の実・サネカズラ(実葛)の実・サルトリイバラ(猿捕茨)・アオ...
- ノブドウ(野葡萄)・ハダカホオズキ(裸酸漿)・ツリバナ(吊花)の実・オオタバ...
- キササゲ(木大角豆)・ジュズダマ(数珠珠)・クロコノマチョウ・ヒメジャノメ・...
- ヤブコウジ(藪柑子)ヤブミョウガ(藪茗荷)ジュウニホシテントウムシの幼虫・俳...
少し躊躇しました。
結構過激な気がしたから・・
他にも飯島春子の綿虫の句はありましたのに。
※綿虫の綿を欲張る天気かな 飯島晴子
飯島春子は後半神経を病んで自死します。
もしかしたら、神経を病んでいた時の歌かもしれません。私もよく解ってないで掲載しています。
理解できないけど・・なんか魅力があると思うと
ついついアツプしてしまいます。
よく、himeちゃんに意味を聞かれました。
なんとかそれらしい答えを書いていましたが・・
この句ばかりはさっぱり説明が付きません。
そう思いながら、アップしている私です。
説明できずにすいません(-_-;)
上手く捕まえないと大抵、潰してしまう事の方が多いです。母の枕に綿虫を詰めるならまだ解るような気がしますが・・石詰めちゃう”のが彼女らしい気もします。雪虫じゃなくて・・綿虫なんですよね。
いったい、彼女はどういう気持ちでこの句を作ったんでしょうね。
でも、魅力は十分にあります。
人間っって・・愛情の裏に憎しみもあるような気がします。愛情だけ感じてれば幸せなのに・・
愛しながら憎しみも同じくらい持って、私も生きている気がします。説明にはなりませんが。
ゴイサギだいすきです!
ナンキンハゼの紅葉はきれい、寒暖の差に一度に進んだのですね。
今日も寒くなって明日は更に冷えそうです。
すでに師走の気分になっています。
昨日はヤツデの葉裏に虫をみつけて、himesijimiさんを思い出しました。
どっちが頭かわからないの、名前も忘れてしまい、これから検索します😅
やぐちゆみこ
私はゴマダラチョウは育てた事が無いし、殆ど
幼虫さえ見つけた事が無いの。
だから、今は手間いらずだし、いつごろから動き出すんだろうかと思いますが、エノキの新芽が出だしたら
さぁ手!きっと楽しくなるでしょうね(#^.^#)
きちんと、冬眠上手に行くといいですが、枯れ葉で温めとこうかなぁ?とか思案中ですが、家の中なので結構暖かいからこのままでいってみようと思います。