シロバナシナガワハギ(白花品川萩)
<マメ科シナガワハギ属>
この花の名が解らなくて、「花調べ」に投稿して
教えてもらったものだ。
日本古来のものかと思ったが、
中央アジアの原産で
マメ科の飼料作物として栽培されるほか
世界各地で帰化している一年生草本。
茎は直立して基部からよく分岐し、
高さ1,5メートル以上になる。
葉は倒披針形で3小葉からなる複葉で、
托葉は線形。
夏に葉脈に長さ10センチほどの花穂をだし
長さ5ミリほどの白色の蝶形花を密につける。
スイートクローバーの名で牧草として導入されたが、
経済的に栽培されるには至らなかった。
全国的に道端や荒れ地に発生。
コゴメハギの別名がある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます