goo blog サービス終了のお知らせ 

IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2010.12.21の夕食 ブリの刺身と味噌汁

2010年12月21日 20時15分38秒 | 料理



さらにブリ料理は続きます(笑)。
今回もブリの刺身。       
今日は皮をうまく引くことができ、
スーパーなどで売っているのと  
よく似た仕上がりになりました。 

脂も乗っていてグーな味。    





やはりブリのアラでダシをとった
味噌汁をいただきました。   

もちろんこれだけで足りるわけは
ないのですが、後ほど補給予定.

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.12.21の朝食 ブリのサイコロステーキとサラダ、味噌汁

2010年12月21日 20時10分07秒 | 料理



今日もまたブリでございます。まぁ、丸で買ったので 
当分続きます(笑)。               

とはいえ、同じメニューでは面白くないので、今日は 
ブリを賽の目に切り、小麦粉をまぶしてフライパンで 
焼き、サイコロステーキに。            
それをサラダにトッピングしていただきました。   
味付けは塩胡椒。サラダには和風香味野菜ドレッシング
とベーコンチップ。                

なかなかいい感じでした。             





味噌汁はまたまたブリのアラで出汁をとった
もの。白菜を追加していただきました。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.12.20 白瀧酒造『新米新酒の上善如水 純米吟醸 しぼりたて』

2010年12月21日 20時08分50秒 | お酒



新潟県の白瀧酒造(株)『新米新酒の上善如水  
純米吟醸 しぼりたて』(1,380円/720ml)。  

ちょっとお高かったのですが、ボトルがユニーク  
だったので買ってみました。『上善如水』といえば 
名前のとおり水のようにスルスルのどを通る味です 
し。                      

アルコール分:16~17度           
原材料名:米、米麹               
精米歩合:60%(新潟県産米100%使用)   

飲んでみると、期待通りの味。やはりスルスルと  
のどを通ります(笑)。そんなわけで、1本    
まるまる空けてしまいました(笑)。       

ちなみにワタシが最初の会社に内定が決まったあと、
研修ということで、その会社が主催するイベントの 
スタッフ(アルバイト)として新潟へ行き、    
打ち上げで 当時の営業部長に薦められたお酒が  
『上善如水』でした。              
当時はあまりアルコールは飲まず、飲んでもビール 
ばかりで、日本酒はあまり好きではない印象のお酒 
でしたが、飲んでみるとスルスル入って日本酒の  
印象を 変えました。そんな思い出がある銘柄です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.12.20の夜食 豚とニンニクの茎の炒め物

2010年12月21日 19時43分00秒 | 料理



夜、小腹を満たしたのが豚とニンニクの茎の炒め物。
フライパンで炒めて一味唐辛子を振っただけ。   
もともと味がつけてあったので、それなりに美味。 





味噌汁は夕食同様ブリのアラで出汁をとった
味噌汁でございます。          




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする