地味鉄庵

鉄道趣味の果てしなく深い森の中にひっそりと (?) 佇む庵のようなブログです。

近鉄京都線8000系の偉大で平凡な日常

2016-03-20 00:17:00 | 大手民鉄 (近鉄)


 このたび、ミャンマー・タイ撮り鉄から帰国早々、京都に出張したのですが、その翌日はドンピシャで万博記念公園ヲタ祭り開催ということで、全く以て鉄ヲタ尽くしの一週間となりました。私の商売では、年度末の多忙のピークが早いために、春のこの時期にヲタ三昧が出来るのですが、有難いことです。
 そんな鉄ヲタ三昧ウィークの締めくくりとして、昨日の夕方は奈良に赴きまして、当ブログのオープン時からの読者としていつも大いにお世話になっておりますばれっと様との小宴を楽しんで参りました♪



 美味い海鮮をつつきながら、ミャンマー・タイの土産話に、来たるダイヤ改正と各社の情勢、そしてぱれっと様の北海道新幹線開業ご遠征予定、さらにヤマノススメの話題などなど……。約3時間があっと言う間に過ぎ、気がついたら帰りの小田原停車ひかりに乗るために奈良を出発しなければならない時間となったのでした……。いや~美味く楽しいひとときでした♪ ぱれっと様には心よりお礼申し上げます!
 というわけで、特にネタということは全くありませんが、小宴の会場が近鉄某駅のすぐそばでしたので、それに因んで、去る1月の京都出張ついでに撮影した近鉄8000系の画像をアップしておきます。とにかくこの、昔気質な顔をした、鋼製の直流モーター車が当たり前のようにやって来るという、関東人には垂涎の光景を、今のうちにと意識して味わいたいものです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿