日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

達成できるかな。

2024-05-13 10:14:36 | 健康
先日は立石寺の石段1000段余りを登り切りました。金毘羅さんの石段は500段が限界だったのに、自分としては進歩です。
体重は標準体重にはなっているので、次は体脂肪率と筋肉量の改善を目指したいと思います。

以下、雑記です。
といいながら、体調がいいものだから食欲旺盛傾向にあって💦、そこが問題。アッハハ
母の日だからか、ことにつけ近所のスーパーの売出チラシはセールを謳って売り上げアップを狙っている。
今までウッカリしていたけれど、こんなときには県内産ウナギの蒲焼が目玉商品となっている。
で、最近はチョクチョクうな重のメニューとなり、家庭内食のリッチ。うな重用の容器の出番です。ウッフフ

母の日が近かった先日、若い人が買い求めやすい価格帯のものが並んでいる一角に夏用のツバ広帽子があったので購入した。
並んでいる商品を品定めするのはどんな人たちだろう。そんなことを想像した。
遠い昔、小学生の頃の母の日には、自分のお小遣いの中で買えるもの、エプロンとか下駄をプレゼントした記憶がある。お母さんが亡くなった人は白いカーネーションを贈るんだよ、とも言いあったものです。勿論、自分の母には赤いカーネーション。
あのころの実家の陽だまりの空気も覚えている。みんなそれぞれ、自分の育った家でのこども時代の記憶を持っているのだろう、と思う。

小学校を卒業近くになると、将来の夢とかを考えたりしたものです。(卒業文集のテーマだったりしたから)
行きたい外国としては、一番多かったのはスイス。永世中立国だから、がその主な理由。
それから幾星霜。世の中すっかり豊かになって、海外旅行に行く人、行ったことがある人は珍しくありません。それも何か国も!何回も! スゴイ変わりようです。
中学3年の修学旅行で京都の西本願寺を見学していた時、観光バスから団体の外国人客(年配の方々)が降りてこられたのを覚えています。こんな大勢の人が揃って日本という外国に旅行に来る! そのことが珍しいというか驚きでした。
今の日本人はかつての欧米人の立場になっている。そういうふうに思う。

9月に旅行予約した。南アフリカ。次はどこに行きたい、と聞かれたりすると、つい「南アフリカ」と答えたことがある。
可能であれば、遠~いところまで自分をポンとやってみたい。そんな感じ。
バスコダガマが喜望峰を通ってインドまでの航路を開いた。
ボーア戦争でオランダ系のボーア人とイギリス人が戦った。
アパルトヘイト問題を抱えた南アフリカを描いた映画「遠い夜明け」を観たのは40代の頃。
パリの地下鉄の車中で黒人の若者が分厚い本を読んでいた。そのタイトルは「マンデラ」とあった。
今朝のニュースで南アフリカ共和国で1990年代以来マンデラ大統領の後継政権が続いていたのだけれど、汚職が嫌われたことで政権交代が起こった、と報じていた。ウクライナでも汚職や癒着がニュースになるし、、、。どこでも、なかなか絶えることは難しいことなのでしょう。
ツアー旅行で行っても、南アフリカの何に触れて、何が判るのか、たかが知れている、といわれるだろうけれど、行かないで終わりにするより、行ってみたいと思う今の気持ちを実践に移したい。

それにつけても、筋肉量を増やすことは今の私には大事なハズです。
甘いもの好きには厳しいのですけどね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処方薬がなくなった、とつぶやいたその後から、、、。

2024-04-06 07:40:10 | 健康
翌日も病院。今度は長らく保留にしていた消化器内科です。
ちなみに循環器内科は半年後に要チェックのよていが入りました。

ピロリ菌除去の薬を1週間飲むことになりました。
「他に飲んでいる薬はありませんか」と聞かれて、「ハイ」と応える心地よいこと。苦笑
ひとまず1週間で目的達成出来たらヨシ、です。友人らは最初でクリアならず、再施薬したとのこと。わたしも同類になるかもね。

さらに前回から1年近く経過したので、B型肝炎の進行具合チェックのための血液検査(肝臓と腎臓の検査)のための採血もしてきました。
B型肝炎であることは長年知っていて、とくに治療が必要とも指摘されることもありませんでした。多分今回も同様の結果だとは思いますが、専門家としては放置してはいけないと判断されたのでしょう。抗うことはしなくて、ここでも「ハイ」と血液検査。

ああ、こうして健康体であるための制度が整っているのかと思うと、恵まれた社会だな、と思う。

実は、もう一つ、懸案となりつつある項目もある。
右目の見え方が悪くなっている問題。白内障が進行したのかしら、と。
眼内レンズを入れている左目は至って好調。だから生活に不便がないのだけれど、右目の片目だけで観ると乱視も進んでいると自覚できます。左目(近視で乱視)の白内障手術する前は、何かと右目で見る癖(若いころから)があったのに、昨今は反対になっている。
手術は若い方がいいから、来年ぐらいに考えてみようかな~。
あっ、今年の健診の通知が来ているから、そちらに応じて視力検査も受けるべきかな。健診を無視し続けていたもので、つい億劫になってしまう。6、7年前に受けた左目の手術は私的には大助かり(大成功)なので、右目も同じ担当医さんにしてもらいたいのだけれど、大学病院だから、そういうわけにはいかないでしょうね。でも、カルテが残っているから、そちらがベターですよね。
問題はその病院の待ち時間が長いということ。予約しているのに延々と待たされる。組織がテキパキと運営されていると感動するタイプなので、あの悠長な待ち時間にイライラしてほとほと疲れてしまうのです。我慢するしかないか。👉 自分
母の時代だからか、白内障の手術後はずっと母は目薬を欠かせませんでした。そんなものだと思っていました。けれど、私の場合、手術後2度ほどチェックに通ったあとは、なんの手間もかからないのです。たくさん持っていた眼鏡も全部処分してしまいました。
我慢するしかないか。👉 自分  となるのでしょう。きっと。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処方薬がなくなった。

2024-04-05 06:33:54 | 健康
不整脈、心房細動の治療をすることになってから、ずっと血液サラサラの薬を飲んでいました。
カテーテルアブレーションの治療半年後の昨日の検査結果で、薬を出すのを見合わせます、との主治医の判断。助かった。脈の乱れをチェックする方法を教えてくださった。私は長年の不整脈持ち(かつ多分年齢的にも)だから、脳梗塞の懸念ゼロになったというわけではない、と。
夕食後に近くの医院へ行く。木曜日の夕方以降だけ来てくださる整形外科のお医者さんのところへ。ところが、たまたま昨日は整形外科は休診。内科のお医者さんにロキソニンテープは出してもらいました。今月下旬の旅行(階段1000段登りあり)があるので、ロキソニンテープは欲しかったのです。助かりました。
レントゲンを撮ってもらいたかったのですが、それは残念⤵
バレトン(スタジオでのプログラム)で姿勢よくたつポーズを続けるとヒザに痛みを感じる。👈 ちょっと曲がり気味の右膝を無理に伸ばそうとしていることから、普段と違うところに力が入り痛み(こわばり?)となるのでは? 👈 少しずつでもやり続けることで、ヒザが伸びるのでは? 👈 それをレントゲン撮影して、以前のレントゲン画像と比較したかったのです。

痛い時に痛み止めが必要なこともあるけれど、運動により改善していけるのならそっちをやっていきたいと思うので。

今月から1か月半のお休みだったインストラクターさんが再登場。私にはピッタリの運動が次々とあって、やっぱりこの先生のプログラムは助かる~、と思う。後背筋を意識した運動は背中スッキリに効果があるハズ。ま、効果が出るのはいつになるか、だけれど💦

■庭仕事
花が終わったスイセンの葉っぱを半分ぐらいの草丈を残して切り取った。サッパリした。
バラ(アンネのバラ)の根元に癌腫が見つかる。我流の治療だけれど、殺菌剤のイソジンをティシュペーパーにしみこませて湿布した。
バラ(クイーンエリザベス)に飴玉台のつぼみ発見! そういえばもう4月なんですものね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き 吐露。

2024-04-03 09:13:34 | 健康
いつ頃からだろうか、夕食後横になっている夫の足をみて、気になっていることがある。
高身長だからサイズもビックな足が不自然に浮腫んでいるのです。私の足と比べてしわもなくてツヤツヤっぽい。若いからふっくら、ではない。浮腫みだと思う。
体調不良の話題は余程じゃないと口にしない人だし、お医者さん嫌いは徹底している。コレは人生でずっと、の筋金入り。
歯医者での定期検診と痛風の処方薬のための内科通院は定期的にしているのですが、、、。

夫は痛風の薬を飲み始めて長い。だってアルコールがやめられないのだから。で、腎機能に影響が出てきての浮腫みじゃないかと、素人的には推測します。月一で痛風で通っている内科医でその点の診療をしてもらえばいいのに、そこはできない(したくない)らしい。サプリメントはいろいろとネット購入している。昨今話題になっている小〇製薬のもあるそうな。サプリメントの殆どは広告費で効き目は?だというアドバイスもあるのに、本人は意に介せず、です。現代医学の有益な治療のお世話になりたくないらしい。寿命が縮まっても、か。不思議です。そのくせ、痛風の薬は欠かせないのだから、コレも不思議。痛風はあまりにも痛い(らしい)から、そこのところはお世話にならざるを得ないのです。

夫の最近目立つ浮腫みの一因に、塩分の摂りすぎもあるのじゃないかと思っています。筋力アップしたくてタンパク質摂取を気にしていて、夕食時にソーセージをほぼ欠かさず食べています。例えばハンバーグやぎょうざ程度では、今日は肉が不足している、と思うのです。でソーセージを4、5本ほどオーブントースターで焼いて食べています。ジムで学んだ話では加工肉は添加物がマイナスだと聞いたと伝えても馬耳東風。自分でよいと決めたら他人のアドバイスは聞き入れません。塩分の摂りすぎはそこじゃないかな。

医療関係の子供たちもいるのだけれど、そう易々と応じる父親でないことは百も承知しています。
そりゃあ、本人の人生なのだから、他人(当人にとっては自分以外は家族も含む)がとやかく言えることではない、に行き着きます。

毎度ケース入りで購入する缶ビールや缶酎ハイの段ボールをつぶしてリサイクルに出し続けて幾星霜(笑)です。

健康で長生きしたいという気持ちではあるのに。不思議。

正しく健康管理してほしいのに、これが私の相方の実情です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりごと。

2024-03-19 07:09:49 | 健康
自分の膝について。
スタジオの鏡に映る自分を目にすると、ヒザが気になる。
右膝が伸びきっていない。
ついでに言うと、ヒザについている贅肉もトホホですけど💦

月、水、木、土と鏡のあるスタジオに入るので、👆 の欠点を何とかしたいという気持ちは常に抱えている。
右膝だけ伸びきらないのは、ヒザ痛がひどくて歩行困難状態のときに補助具を付けていた期間があったから。その補助具に頼るのはマイナスだと、2番目に通った整形外科の理学療法士さんに言われた。それから随分経過したけれど、まっすくにはならないままの現在。
「曲がってしまった関節は治らないわよ」といわれたこともある。
それでも、それでも、直したいというのが、私の本音。

月曜日にスタジオで「バレトン」というコースを受けている。インストラクターさんは、インナーマッスルの大事さを口を酸っぱくて説かれる人です。背筋をまっすぐ、足の裏の3点を意識して立つこと。お腹を引き上げ、背筋をピンと上に釣り上げるように、、、と。
そんな時の私は両脚に左右差を感じる。膝が無問題ならきっと当たり前のことなのだろうけれど、両脚均等で姿勢をまっすくにしようとすると、右足が余計に頑張らなくてはならない。

その余計に意識して頑張っているので、やっている最中も右足には痛みが走る。終わった後も違和感が残る。
我慢できないほどではないので、この動作をやり続けるのは、まっすく姿勢にはいいのかな、とも思ったり。

ということで、今週は久しぶりに整形外科に行って湿布薬をもらい、レントゲンを撮ってもおうかな、と思ったりしている。
以前のレントゲン写真より良くなっていたらいいのだけれど。

何度かレントゲンを撮っているが、前に撮ったときは「あれ?よくなっているね」とお医者さんの不思議そうな一声があったのを覚えている。高齢者ばかりに対応しているから、あんまり期待していないのだろうな、と心中では思ったものです。頻繁に運動してダイエットしたからです、というと「ヒアルロン酸の注射が効いたのかもね」と。

お医者さんの診断時に時間をかけると迷惑になる、という妙な気遣いが働くタイプ(苦笑)。もう一度レントゲンを撮ってあの時の画像と比べてみたい、そんな思いなのだけれど。どうしよう。

以上、ひとりごとでした。

追記:立石寺の石段1015段が登れるといいな。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジム通い始動のつもりが、、、。

2024-01-04 15:05:22 | 健康
病院で24時間の心電図の装置を付けてもらってから時間が間に合えば、スタジオでのヨガ、健康体操をする予定だったけれど、それなりに筋トレメニューも入っているし、不味いのじゃないかと自己判断して、自宅で大人しくしています。
明日、装置を外してから、午後のアクアビクスにはいくつもりです。

毎日目にしていると気づかないのだけれど、1年ぶりに帰省した息子の目には、玄関前のタイルや駐車場のコンクリートの黒ずみが重症に見えたらしい。31日にすぐに磨くといってくれたけれど、モップも老朽化していて使い物にならず💦。
翌元旦ではお店も開いていない。で、2日に高圧洗浄機ケルヒャーをネット注文。昨日の3日に試運転。水の勢いできれいになるけれど、水が当たっているポイント限定。だから面をきれいにするには相当の時間がかかる。外から目につくコンクリートと階段部分だけして、あとはボチボチやっていくしかない。指摘されないとウッカリでした。

今日は株式市場も始まりました。新NISAがスタートするわけで、総じて上がるのかな、と思ったら、日経株価は ↓ でした。
わたしの持ち株は、↑ 。さて、どんな1年になることやら。頭の体操です。

バラの冬剪定もそろそろ始動する時期になりました。初めの頃は12月になるとウズウズしていたのですが、最近は慌てず、スロースターターです。以前2月にプロの方が手入れしているバラ庭を見に行ったとき、盛んに冬剪定していらした記憶があります。だから、自分に都合よい判断をして、そのペースで行こうと思っている次第です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副産物? 苦笑

2023-12-17 10:24:52 | 健康
障子張りをした。掃き出し窓の障子戸2枚だけれど、いつまでも上達していない。子供の頃の年末に、母親の手伝いをしたことを思い出す。
あのころの段々張り違って、今の障子は大版1枚で全体を貼ってしまいます。
で、障子紙を巻いてあった芯を見て思いました。
コレ、使えるかも、と。

先日のテレビで野球の選手が投げる球のスピードアップのための訓練を素人のひと(スポーツ中継の女子アナだったかな?)に教えていました。長い棒を両手で持って前後に移動させるのです。肩回りの柔軟性アップなのでしょう。選手の方は易々とやっていましたが、女子アナはなかなか。勿論私にも出来るとは思えません。タオルで代用できます、とのことでした。
その時の映像が残っていたので、障子紙を巻いてあった堅い芯はそのトレーニングに最適だな、とつい思ってしまいました。
やってみたら、とてもスムーズには行きません、というかそんなことができるものなのか? と思ってしまうほど隔世の感です。
ちょっとずつでも、ぎこちなくでも、やってみようかな、と。
重宝な解説画像があったので、自分のために貼っておきます。
ほんの出だしのところだけでも、やってみようかしら、と。

https://melos.media/training/40716/

私が実感している変化
まだ40代なのに50肩(40肩?)を経験した。痛みで朝方目が覚めるほどの重症の八でした。
それ以来、腕が後ろにまわらない状態で、ブラジャーのホックも前で止めて回していました💦
60代で腰椎圧迫骨折の後、運動をテレビ体操を始めましたが、両腕を上にあげるときに、どうしても耳に沿うように平行に挙げるのがつらかったという記憶があります。こんなことがツライなんて、と情けなかったものです。
ホットヨガに通いだして半年ぐらいで、背中に腕が回るようになりました。ホットヨガでも今のジムでもスタジオには全体が映る鏡があります。いつの間にか両腕をすくっと上にあがります。あのころのなんでコレが苦痛だったのかが不思議なくらいです。
ものには限度はあるのでしょうが、身体を動かしてきたからの変化だと思っているところがあるのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からジム通いが始まる。

2023-10-31 07:56:07 | 健康
ワクワク。1か月の休会が長く感じました。
小中学高校校時代は体育の課目がある日は好きじゃなかったのに、不思議~~。苦笑

『オスマン帝国外伝』第1シーズン48話は全部見終わったし、YouTubeで中東の歴史をさらりとオサライ。判りやすい解説に頷きながら見ている生徒気分なのですが、説明を聞いたそのあとから頭の中を素通りしていってしまう部分が多くて💦💦
でも、学ぼうと思えばいつでも再学習できるのだから、便利な世の中になったものです。
先日の山行きの途中のマイクロバスの中で聞こえてきた会話。山で気温が下がった関連の話題だったのかしら、「雪山のことについては僕に聞いてくれ、YouTubeで雪山登山の動画をたくさん見ているから詳しいよ」と。笑
「YouTubeを観る」ということでは共通しているかもしれないけれど、その接点があるのではない。それぞれの人が自分の興味に沿った動画をチョイスしているのです。

庭について。
反省事項。ポーチュラカを植えるのが例年より遅かったので、植える予定の花壇に既に植わっていたワスレナグサのこぼれ種の発芽苗が大量に出ていた。ポーチュラカの定植に邪魔だからと全部撤去。ポーチュラカのシーズンが終わって株を引き抜くと、そこでもワスレナグサのこぼれ種発芽苗はそれなりに出ているだろう(例年はポーチュラカの陰で育っている)と思いこんでいた。ところが今年は抜いた苗がすべてだったらしく、陰で育っている分がない。
よって、来春のバラシーズンはバラの株元をブルーのワスレナグサ、という配置ができなくなりそうです💦💦 残念。
思いがけないところで発芽している苗を見つけては移植しています。まだ10苗に至っていない。💦
これからでも出てきてほしいのだけれどな~~。
ノースポール(白)のこぼれ種の苗を持ってきたりしてます。スペースをどう埋めようか思案中。
ちなみに25日にジキタリスとツルコザクラ、アングロステンマの種を蒔いた。まだ発芽は見られない。

明日のジム。
アクアビクス(30分×2)もあるしスタジオでのプログラム(30分×2)もある。
急にハードに取り組むのもどうかと思う。近頃はスタジオの30分×2にしていたのだけれど、プールでの水中ウオーキングから再スタートしたいとも思うので、どうしようかな~。
こんなこと考えているのは、順調に行っているということ。ありがたい限りです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院後3週間目の診察で。

2023-10-27 08:51:51 | 健康
以前白内障の手術をした総合病院は予約していてもやたらと待ち時間が長いのがストレスでした。
今回のアブレーション治療をしてもらった総合病院は受付から診察前の血液検査、心電図、レントゲン検査も待ちくたびれることなくスムーズなのが気持ちいい。
診察前検査の結果が担当医の元に届いて、それに基づいての診断。今時はどこの病院もこうなっているのでしょうね。
治療前と治療3週間後のレントゲンの画像を見比べると、拡張気味だった心臓の心室部分がかすかにですが、ひきしまったように見えます。不整脈が出なくなって、本来の血流が心室に向かうようになったからでしょうか。ほっ。治療をしてよかった。
血液検査のデータでは、この数値が良くなっています、と仰ったけれど、それがどういうことか、うなづくだけ。
で、気になったので自宅で検索してみたら、心不全の具合が判るとされている数値でした。
血液検査からいろんなことが判るのですね。そもそも長らく健康診断を放置していたもので、皆さんが、いろいろ数値を話題にされていても、自分は関心を持つことはありませんでした。
心不全学会とかが公開している説明によると、その数値は健康の域ではありません。
ということは、私は心不全についてもっと危なかったのでしょう。
長年の不整脈持ちで心臓肥大していると指摘はされていました。貧血だから心臓が頑張って肥大しているのね、と勝手に判断。心不全への階段を昇っていたのだとは思いもしませんでした。
今回のデータをしってよかったと思います。
不整脈👉心臓内に血栓👉血栓が心臓内や脳にに飛んで、心筋梗塞、脳梗塞 が気がかりだったのでけれど、血栓以外の心不全の要因もあったなんて!

次は治療3か月後の診断になります。また血液検査、心電図、レントゲン検査があります。その時にはもう少し改善されていたいものです。
夫に👆を話したら、「キミは(健康であることに)欲張りだね」と。
だって、心不全で近々に命が絶たれるのは不本意だし、健康に長生きしたいから、と。

「他人にどうこうしろといっても思う通りにさせることはできない。できるのは自分についてだけ」
だから、自分の身体の改善という指標をひとつ置くことにした、というわけです。

健康診断で問題を指摘されるところはないわ、という友人。そういう人もいるんですね。私のデータには「H」「L」(基準値より高すぎ、低すぎ)のマークがそれなりにあるんですけどね~。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとまず順調。

2023-10-25 08:19:02 | 健康
明日でカテーテルアブレーション治療の退院から3週間目。
退院後の診察がその3週間後に予定されている。よって退院後は処方された薬を飲んでいるだけ。
普段の生活はできているのだけれど、スポーツジム通いもOKですか、との質問をしてこなかったので、今のところは自己判断で自粛している。
早くジム通いを再開した~い。
体重は一応維持している。コレは私的にノルマ。
週5でジム通いしていると、メニューによっては私なりにハードの日もあって、身体の燃焼アップで体脂肪減・基礎代謝量増を楽しみにしていた日々になることを待っているのです。
もうちょっとのガマンです。

前記事のとおり、ドラマ視聴三昧もあって、来春用の種まきを先延ばしになっていました。
今日中に、アングロステンマ、ツルコザクラ、ジキタリスの種を蒔こうと思います。
ちなみに9月下旬に蒔いたデルフィニュームは今年も発芽しませんでした。デルフィニューム大好きなのですが、来春も苗の購入となります。難しい!
サクラソウ(白)のこぼれ種からの苗を夏越しさせようと木陰で大事に育てていて、上手くいっていたのですが半月前に葉っぱが虫食いで無残になってしまいました。助かりそうな苗は1割2割でしょうか。

今日は水曜日ですね。
月曜日にジム友だちと3人で近くのキャナリーロウでランチしました。私の退院祝いと称しておごってもらいました。70代で知り合った友達。彼女らの配慮が嬉しかったです。で、おしゃべりの2次会もあって、田園風景の長閑な喫茶店にはしごしました。笑




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする