日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

一雨降って、外気はひんやり。

2021-09-02 07:22:42 | 私の雑感あれこれ
朝の庭の水やりはナシになった。ほっ。
長袖シャツを羽織って、蚊取り線香をぶら下げて、と庭に出るときはちょっと手間なのです。
昨日は庭に出るときにぶら下げる蚊取り線香ケースを新調した。そして、コチョウランの鉢の水受け皿も2つ購入。
サイズを計っていったのでピッタリ。
6鉢全部そろうようかしら、と今は思ったりしています。
植え替えたコチョウラン、リビングの床に並べてみました。


水苔植替え(ワタシ)とバーク植替え(夫)に分けてみたのですが、果たして?
コチョウランは初めてですが、シンビやデンドロ、いつもうまくいっていません。トホホ

夫は何事もやってみないと、という思考が前面にでる人なので、ハイ、トライ、です。









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩夏、6時台の庭に癒される。 | トップ | BSテレビドラマ「白い濁流」... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (マサル)
2021-09-02 13:12:29
胡蝶蘭うまく花を咲かせるといいですね。
日当たりと冬の温度管理といろいろ難しそう。
沖縄と台湾に行ったとき、町の木々に普通に蘭がぶら下げて育ててあって驚きました。
鉢植えでなくても育つのだと、びっくりした思い出です。
返信する
Unknown (案山子)
2021-09-02 16:00:14
マサルさんへ
これまでは贈答用の鉢花を自分で開花させたことゼロなので、自信はないのですが、処分するに忍びず、トライしてみます。
返信する

コメントを投稿

私の雑感あれこれ」カテゴリの最新記事