私が新NISA枠で購入している投資額です。
3月27日
日本の個別株 取得総額 1,891,089円 評価益69,261円 損益率+3.66%
投資信託(オールカントリー・米国株式) 取得総額 399,999円 評価益61,757円 損益率+15.43%
評価益合計131,018円
その後4月4日(今朝)
日本の個別株 取得総額 1,891,089円 評価益24,351円 損益率+1.31%
投資信託(オールカントリー・米国株式) 取得総額 399,999円 評価益61,467円 損益率+15.36%
評価益合計85,818円
■ 日本の個別株は自分の判断で高配当の銘柄を選んだのですが、株価下落の影響をモロに受けています。それでも銀行預金にしておく よりはいいのですけどね。このまま継続保持していくつもりですが、来年度の購入時の参考にしたいと思います。
銀行で勧められた投資信託で大損した経験(サブプライムローン下落発生時)があってから、投資信託は金融機関の利益にはなっても割に合わない、という先入観があったのですが、コストが低廉になって人気の銘柄が話題になり状況が変わったのですね。
3月27日
日本の個別株 取得総額 1,891,089円 評価益69,261円 損益率+3.66%
投資信託(オールカントリー・米国株式) 取得総額 399,999円 評価益61,757円 損益率+15.43%
評価益合計131,018円
その後4月4日(今朝)
日本の個別株 取得総額 1,891,089円 評価益24,351円 損益率+1.31%
投資信託(オールカントリー・米国株式) 取得総額 399,999円 評価益61,467円 損益率+15.36%
評価益合計85,818円
■ 日本の個別株は自分の判断で高配当の銘柄を選んだのですが、株価下落の影響をモロに受けています。それでも銀行預金にしておく よりはいいのですけどね。このまま継続保持していくつもりですが、来年度の購入時の参考にしたいと思います。
銀行で勧められた投資信託で大損した経験(サブプライムローン下落発生時)があってから、投資信託は金融機関の利益にはなっても割に合わない、という先入観があったのですが、コストが低廉になって人気の銘柄が話題になり状況が変わったのですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます