日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

懲りない、、、のか、ワタシ。

2014-12-02 07:47:16 | 庭 12月
朝から、ネットショッピング。
バラの苗と鉢。

1ヶ月ほど前には、
「今あるバラを十分に世話をしてやって、魅力を最大級に引き出してやることを目標にしているから、新しい苗を買うのをやめるわ」
な~んて、ほざいていました。

種類と数は多くはなった。
だからの、前言。(ワタシ的に)

なのに、先週フラフラと出かけて、「黒真珠」というバラの大苗を買ってしまった。
そして、今朝もまた、「ミステリューズ」をネットでクリック。
送られてきたガーデニングの冊子の写真を一昨日の夜に目にしてから、目に焼き付いて、焼きついて、、、という始末なのです。

もう、地植えのスペースの余裕はないから、鉢植えになるでしょう。鉢もバラ用のスリット鉢を5個クリック。

育てるワクワク感に代え難いのです。老い先が限られているのだ、今を生きろ、です。
経済活性化になるだろうし、と都合のいい理由を付けています。アッハハ


今いるバラたちへ。

みんなは1年~3年生までのバラたちですね。
またまた仲間が増えるけれど、みんなの世話をするからね。
お前たちの世話係(ワタシ)は、忙しくててんてこ舞いって感じが好きなタイプみたいです。
仕事と子育てでてんてこまいしていた頃が懐かしくって、それで、また庭でてんてこまいしてる自分を再確認したいのかも。うっふふ
ま、動ける限り精一杯やるから、よろしく、ね。

そして、12月の中旬以降は、ちょっと別用で留守にするけれど、待っていてください。
お前たちの世話(冬仕事)は、年が明けてから。スケジュールに入っているからね。庭を覗かないからって、忘れたわけではないから心配しないでください。
来年もいいタッグ組んで、素敵な庭になることを目指そうね。

                                    管理人





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地縁、幼な馴染み。 | トップ | テレビドラマ「ダウントン ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭 12月」カテゴリの最新記事