日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

ようやくクレマチスの季節が到来~

2016-04-18 07:51:25 | 庭 4月
開花しました。クレマチスの名前までは記憶できなくて。名前はラベルが残っていると思うので調べてみます。背景の水色は勿忘草です。


オプティマスペルラムも開花。挿し芽から育てたものです。何色が定かでなかったのですが、4本ほど全部が白でした。白いノースポールの中で、ちっとも目立たないのが玉にきず。


コデマリも咲いてきました。株がどんどん大きくなり、1株は菜園に移動。これも移動しようか迷っているところですが、咲くと風情があるし…。


シャクナゲが開花し始めました。500円のセールで先日買ったもの。こりから毎年咲いてもらいたいものです。欲張り→ワタシ


同じくセールで1000円で購入したクレマチスとご近所から頂いた黄色のモッコウバラです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2番目の開花はゴールでバニー。 | トップ | ようやく開花!ブルーデイジー。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kayo)
2016-04-20 15:58:14
春は花盛り・・良いですねぇ!
白い八重のクレマチス・・4年目には影も形も見えません。
鉢植えにすれば良かった。後悔先に立たずです。
返信する
クレマチスはこれまで失敗続きなので、、、。 (案山子)
2016-04-20 17:44:04
咲くと嬉しさもひとしおなのです。
一度も花を咲かせることなく消えていったもの多数なのです。だから、今年はワクワクです。クレマチスの一種テッセンは繁茂しています。
返信する

コメントを投稿

庭 4月」カテゴリの最新記事