開花しました。クレマチスの名前までは記憶できなくて。名前はラベルが残っていると思うので調べてみます。背景の水色は勿忘草です。

オプティマスペルラムも開花。挿し芽から育てたものです。何色が定かでなかったのですが、4本ほど全部が白でした。白いノースポールの中で、ちっとも目立たないのが玉にきず。

コデマリも咲いてきました。株がどんどん大きくなり、1株は菜園に移動。これも移動しようか迷っているところですが、咲くと風情があるし…。

シャクナゲが開花し始めました。500円のセールで先日買ったもの。こりから毎年咲いてもらいたいものです。欲張り→ワタシ

同じくセールで1000円で購入したクレマチスとご近所から頂いた黄色のモッコウバラです。


オプティマスペルラムも開花。挿し芽から育てたものです。何色が定かでなかったのですが、4本ほど全部が白でした。白いノースポールの中で、ちっとも目立たないのが玉にきず。

コデマリも咲いてきました。株がどんどん大きくなり、1株は菜園に移動。これも移動しようか迷っているところですが、咲くと風情があるし…。

シャクナゲが開花し始めました。500円のセールで先日買ったもの。こりから毎年咲いてもらいたいものです。欲張り→ワタシ

同じくセールで1000円で購入したクレマチスとご近所から頂いた黄色のモッコウバラです。

白い八重のクレマチス・・4年目には影も形も見えません。
鉢植えにすれば良かった。後悔先に立たずです。
一度も花を咲かせることなく消えていったもの多数なのです。だから、今年はワクワクです。クレマチスの一種テッセンは繁茂しています。