なんだかいろんな号令が次々と出てくるものだ、いろんなネーミングがあるものだ、そういう風に感じてしまう。
慣れっこ、になったんだろうか。
非常事態だから、1か月だけ我慢して、とか、〇週間だけ自粛して、という言い方を繰り返されると、耳が、またか、と思って聞いてしまう。
コロナになってからの私の変化。昼間のテレビをさっぱり見なくなった。夜間もBSとか、録画してみる、になった。
コロナ感染者数、コロナ感染者数とアナウンスされるのに嫌気がさした。
去年の今頃は、学校も公共施設もストップして、数か月我慢すれば、という期待も持っていたけれど、やっぱりそう簡単にはいかないものだと思うようになった。
夜の繁華街に行くこともないし、移動中は沈黙してマスクしているし、ランチは避けているし。
こうしながら、ワクチン接種率が上がって、そのうちに治療薬が開発されるのを待つしかないのか、という受け止め方になってきている。
なのに、聖火リレーはやるし、海外からウン万人の選手と関係者の入国予定はある。選手へのワクチン接種は入国のための必須要件にはしない、のだそうだ。
そういう形でウン万人を受け入れて、感染拡大防止を貫けるのだろうか。
これまでのコロナウィルスの感染状況を考えると信じられない。
誰がその判断の責任を取るのか。
「一生懸命やったけれど、ゴメンナサイ、蔓延してしまいました」とは言わないでください。
せめて、海外からの入国者にワクチン接種を必須にしてほしい。
選手によっては、ワクチンの義務化となると入国できなくなるから、ということなのだろうか。
やだな~。
せっかく海外の感染者数と比較して、一桁、二桁低い数値を維持して頑張っているのに、欧米並みになったら目も当てられないのだけれど、、、。
慣れっこ、になったんだろうか。
非常事態だから、1か月だけ我慢して、とか、〇週間だけ自粛して、という言い方を繰り返されると、耳が、またか、と思って聞いてしまう。
コロナになってからの私の変化。昼間のテレビをさっぱり見なくなった。夜間もBSとか、録画してみる、になった。
コロナ感染者数、コロナ感染者数とアナウンスされるのに嫌気がさした。
去年の今頃は、学校も公共施設もストップして、数か月我慢すれば、という期待も持っていたけれど、やっぱりそう簡単にはいかないものだと思うようになった。
夜の繁華街に行くこともないし、移動中は沈黙してマスクしているし、ランチは避けているし。
こうしながら、ワクチン接種率が上がって、そのうちに治療薬が開発されるのを待つしかないのか、という受け止め方になってきている。
なのに、聖火リレーはやるし、海外からウン万人の選手と関係者の入国予定はある。選手へのワクチン接種は入国のための必須要件にはしない、のだそうだ。
そういう形でウン万人を受け入れて、感染拡大防止を貫けるのだろうか。
これまでのコロナウィルスの感染状況を考えると信じられない。
誰がその判断の責任を取るのか。
「一生懸命やったけれど、ゴメンナサイ、蔓延してしまいました」とは言わないでください。
せめて、海外からの入国者にワクチン接種を必須にしてほしい。
選手によっては、ワクチンの義務化となると入国できなくなるから、ということなのだろうか。
やだな~。
せっかく海外の感染者数と比較して、一桁、二桁低い数値を維持して頑張っているのに、欧米並みになったら目も当てられないのだけれど、、、。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます