気温も下がったかな、と、今朝、デルフィニュームの種を蒔く。
成功した経験がないからハラハラ。
あと、キンギョソウ、アングロステンマも種から育てたい。
キンギョソウは今年採取した種。
大きくボリュームたっぷりにパステルカラーの花をつけてくれたのに感動して、採取したもの。
3種類の色を分けて採取したけれど、うまくいくかどうか。
アングロステンマは毎年種を採取して育てている。
まだ、蚊がいるので防虫剤を足にシュと振りかけて庭に出る。
ひんやりとした庭の緑の葉っぱのなかに、色合いも濃くなったバラと鉢合わせになると至福。
春のよう賑やかではないけれど、自分で育てていると思うと、2割、3割増しで嬉しさがアップするからだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/90/406d9a763975c06574ac1b60de90dbef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6d/0399f4dba75a38422c4586fad3ec7a0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/7543c42378bbb2b8f4eb30a50e463254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/1ec15be51daabb35f843319b5bfbff6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1d/c4af75ac906e9ca2ba8b3a724cb61eeb.jpg)
デルフィニュームさてどうなるか。
プランター、植木鉢に種まきの準備。
ハツユキカズラも繁茂して。
八朔が大きく育ってきました。
お手軽にバラ数本。
成功した経験がないからハラハラ。
あと、キンギョソウ、アングロステンマも種から育てたい。
キンギョソウは今年採取した種。
大きくボリュームたっぷりにパステルカラーの花をつけてくれたのに感動して、採取したもの。
3種類の色を分けて採取したけれど、うまくいくかどうか。
アングロステンマは毎年種を採取して育てている。
まだ、蚊がいるので防虫剤を足にシュと振りかけて庭に出る。
ひんやりとした庭の緑の葉っぱのなかに、色合いも濃くなったバラと鉢合わせになると至福。
春のよう賑やかではないけれど、自分で育てていると思うと、2割、3割増しで嬉しさがアップするからだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/90/406d9a763975c06574ac1b60de90dbef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6d/0399f4dba75a38422c4586fad3ec7a0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/7543c42378bbb2b8f4eb30a50e463254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/1ec15be51daabb35f843319b5bfbff6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1d/c4af75ac906e9ca2ba8b3a724cb61eeb.jpg)
デルフィニュームさてどうなるか。
プランター、植木鉢に種まきの準備。
ハツユキカズラも繁茂して。
八朔が大きく育ってきました。
お手軽にバラ数本。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます