少し暖かかったので、庭仕事の気持ち良い日でした。
数日前にペンキ塗り(農業資材のパイプ(緑色)をこげ茶色(正式名チョコレートブラウン)に)してあったパイプを組み立てる。
午後2時ごろから、組み立てたパイプをつるバラの一角に設置。
フェンスに絡ませて、と思っていたパレードが威勢よく伸びて、誘因に四苦八苦していたのです。ワイヤーで2メートル先に繋いでみたけれど、きっと葉っぱが茂るとたわむこと必然なので要検討事項だったのです。
翌8日朝は小雨。でも昨日の仕事の成果がうれしくって写真をとってきました。
手前の丸角のアーチパイプ3連が、今回ペンキ塗ったものです。塗り残しの部分は設置後、と思っていたのに、今日は雨で残念。
うまくいくとつるバラのバラのトンネルができる!
夢は見たほうがいいですから。自己満足しています。笑
以下はアーチやオベリスクにつるバラの誘引をした今の我が家の庭の現状です。
きっと、5月を迎えると反省点も多々見える(残した枝が多すぎる?)と思うのですが、一年一年が勉強です。
大鉢のつるバラ4本、とくにウチ2本については、まだ「要検討」の課題があります。
植えた翌年は感動もの(花が一時に60個×2状態)で、去年はちょっと減ったかな、という感じ、そして冬の今は、こころなしか樹勢がないのです。
コガネムシの幼虫対策にもなるかと、水仙と共存させているのですが、
①冬の土の入れ替え部分が、極めて限定される
②水仙の根っこが張り過ぎて、バラに弊害?
ということで、水仙を取り除き、用土の入れ替えを再度積極的にしてやろうと思っています。
バラ育てしていない人には、興味のない話になってしまいました。
数日前にペンキ塗り(農業資材のパイプ(緑色)をこげ茶色(正式名チョコレートブラウン)に)してあったパイプを組み立てる。
午後2時ごろから、組み立てたパイプをつるバラの一角に設置。
フェンスに絡ませて、と思っていたパレードが威勢よく伸びて、誘因に四苦八苦していたのです。ワイヤーで2メートル先に繋いでみたけれど、きっと葉っぱが茂るとたわむこと必然なので要検討事項だったのです。
翌8日朝は小雨。でも昨日の仕事の成果がうれしくって写真をとってきました。
手前の丸角のアーチパイプ3連が、今回ペンキ塗ったものです。塗り残しの部分は設置後、と思っていたのに、今日は雨で残念。
うまくいくとつるバラのバラのトンネルができる!
夢は見たほうがいいですから。自己満足しています。笑
以下はアーチやオベリスクにつるバラの誘引をした今の我が家の庭の現状です。
きっと、5月を迎えると反省点も多々見える(残した枝が多すぎる?)と思うのですが、一年一年が勉強です。
大鉢のつるバラ4本、とくにウチ2本については、まだ「要検討」の課題があります。
植えた翌年は感動もの(花が一時に60個×2状態)で、去年はちょっと減ったかな、という感じ、そして冬の今は、こころなしか樹勢がないのです。
コガネムシの幼虫対策にもなるかと、水仙と共存させているのですが、
①冬の土の入れ替え部分が、極めて限定される
②水仙の根っこが張り過ぎて、バラに弊害?
ということで、水仙を取り除き、用土の入れ替えを再度積極的にしてやろうと思っています。
バラ育てしていない人には、興味のない話になってしまいました。
春になって、このアーチをくぐる案山子さんが浮かんできます。
後1ヶ月後の元気な新芽の膨らみ待ちですね。
下から2枚目写真、中央のバラ(他のも無論)の蔓の誘引。
頑張りと言うか気の入れ具合も伝わってきました
お寿司作るとき、手につけた酢が、滲みて滲みて。苦笑
まだあちこち手直しが必要です。
先程も雨が上がったので、ペンキ塗りしたのに、、、今、雨音が聴こえる。トホホ
全く、のめり込んでしまって、、、道楽です。
kayoさんもそうだと思いますが、あれこれ考えながら作業をするって、楽しいですよね。