保存栗に再挑戦
軒下に吊るして置いた栗を、ご飯に炊き込んで
栗ご飯を作りました
なんとか栗ご飯ができました
軒下に残りが吊るしてあります
プライヤーで皮むき
①外皮を剝き渋皮の実にする。
②渋皮を付けたままよくよく水に浸す。
自然と渋皮がむけてきます。
③天日乾燥してあるためにとても固い。
硬さをほぐすように何日も水に浸す。
ご飯にに炊き込みました
栗ご飯の出来上がり
質素な夕ご飯
旬の”栗ご飯”のホクホク感はありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ
栗ご飯に再度挑戦してみた。
皮むきはことのほか簡単にできました。
よくよく乾燥してありますから、 戻すのに大変でした。
弱火でぐつぐつとに戻すのも良いと思いました(チンしました)。
まだ、残っているので年明け、
正月に3度目の挑戦をしようと目論んでいます。