日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

べったら漬け

2008年12月14日 | 社  食   物

一寸 グレードを上げて

麹漬け


大根べったら漬け

挑戦(漬け込み)する場合は、
上のレシピーをよく読んで始めてください。

 


皮をむいて尚も4つ割にした


市販の米麹


麹をボールにお湯で溶かし
一定の温度にするため風呂場の温度を利用した。
1昼夜

 
塩漬けで一晩漬けこむ


塩つけ後水洗いして2時間ばかり水きり


麹に砂糖を入れて、容器に漬けこむ


1昼夜後には出来上がり
切って召し上がれ

日本橋ベッタラ市に出品するほどのものは出来ませんでしたが、
それなりに食べられそうです。

縄文人の造り出す食べ物はどれもこれもグロテスクです。
好奇心と挑戦心はいつも抱いているのでそれだけが取り得です。
昔の家と違いマンション暮らし、
庭もなくなり漬物などする雑用場がなくなってしまいました。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする