ポッカリと空間
野菜の成長を楽しみに
広い河川敷、江戸川を挟んで国府台の森
住宅の合間に拓けた家庭菜園
今時分はネギ、小松菜、ブロッコリー?
☆ 寒かろう 掛けたビニール 空に舞い
柴又界隈を歩いた。
江戸川土手から東南方向に市川国府台の森を見る。
谷川岳に源を発した利根川は、関宿で流れを分岐し江戸川となり河川敷をゆったり流れていた。
振り返ると土手下にポッカリと拓けた空間、ビニールの白が風に揺れていた。
区民の家庭菜園。
丹精こめて作った野菜が、冬の陽を浴びながら育っていた。
一粒の種が、土に芽生え
育ち、花を着け、実をならし
収穫する喜び、食べる喜び、おすそ分けする喜び
皆さんそんな小さな喜びを空間地に求めているのでしょう。
畑に喜びがあると想うと
自転車のペタルに力が入った。