房総半島は花でムンムン
見渡す限り温室
和田浦の風景
白い屋根はビニール温室つづく太平洋
まず菜の花畑が葛ハイ一行を歓迎
続いてサクラが大歓迎、品種は??
☆ 花嫁を 探し始めて 花の園 ☆ 温室は 花の臭いや 常の春
キンセンカ
温室隣の作業場風景
△ 懐かしき 達磨ストーブ 目が三つ
☆ 花嫁を 探すつもりが 花の旅
こんにちは、
昨(13日)は、温かい日曜日
一昨日とはうって変わって
快晴。
ちょっと気分転換、
男性は花嫁探しに、女性は花婿探しにと
シャレ込んだ。
出かけました。
千葉県・和田浦は、平成18年に、周辺7町村の合併で
南房総市となりました。、
旧安房郡和田町の、和田地区と言うと「花のまち・和田」の情報発信地の拠点となっている。
花嫁街道を歩く前に
多くの温室群、中で咲くキンギョソウ、カーネイション、路地のサクラと数々の花に
ボーット(房総)と酔いしれた。
花嫁街道とは・・・?
その昔、「くすの木」のある山あいの村から海辺の村へと嫁ぐ花嫁がこの道を歩いたことから、
その名がついたのが「花嫁街道」です。
現在は、一周約3時間のハイキングコースになっています。
13.5kmにわたって整備され、全体的に傾斜もゆるやかで安心して歩けるハイキングコースです。
コース途中の烏場山は日本の新百名山にも選ばれた眺望の良いビューポイントです。
烏場山を頂点とし
一方が花嫁街道、他の一方が花婿街道と呼ばれています