東京・新中川土手をキョロキョロ・右往左往
≪栃木県・栃木市・大平山・アジサイ≫は、
まだまだ続きますが、チョイと横に置いて一休み
朝の散歩道にズームイン。
ウオーキングマップ
地面に埋め込まれています。
タイルの横に説明板があり、完歩すると〇〇km表示。
八剱(やつるぎ)橋近くの≪奥戸ばら園≫
既に花は無く、次への準備(花咲くを夢みて)株それぞれは、
養分吸収に余念のない表情はです。
八剱橋付近右岸です。
左の金網の中は、中川河川敷きです。
宝蔵院鐘楼
新中川掘削工事の時に、住民の安寧のために建立された。
八剱橋上流右岸です。
朝は皆さんがウオーキングに余念がありません。
健康は歩くことからです。
鐘楼下に咲いていた花
八剱橋下流河川敷の樹木花
しみじみと元気に咲く花を見つめました。
段々と厳しい暑さに
週後半は西、東日本で梅雨空が続きますが、週末は梅雨前線が
北上して日差しが届く所もありそうです。