水車小屋のある風景&協働農作業
水車の思い出
勢いよく水の流れ落ちる音がする、小屋の中からはコットン、コットン杵の音がしています。
陽光が輝いてきました。早春、田舎の風景です。
今はもう地方でも水車を、見かけることはできません。
観光地でこの様な、観光用水車を見ることはありますが、本物の水車の情緒は湧いてこないですね!
このような水車小屋がにl~2か所あって、農家共同所有で順番に利用して
米つき(精米)、粉ひき(製粉)の仕事一切を引き受けていたのが,この水車でした。
時間は長くかかったけれど、水車時代は貧乏を忘れさせてくれたような
思い出が有りました。
水車という言葉だけで何となく心が和むような気がします。
高速道路の橋脚ではありません。鶴川街道一般道です。
多摩ニュータウンの開発、先ず道路からそんな観点から山、林、里を一気通貫で作られたのでしょう。
立派な道路です。
芸術的な橋脚
水車のある風景。なんとなくホット、心が和みます。
やっぱり屋根は、茅葺がいいですね!!
花菖蒲はちょいと早かったようです。
誰からの口と言うことなく
♬「あれは、水車の回る音、コトコとコットン、・・・・・仕事に励みましょう」
荒井恵子さんのラジオ歌謡の歌を口づさんだ。
魚が泳いでいました。
この一帯はホタルが飛ぶとの事です。
稲城市上谷戸農業体験の畑
サツマイモの苗植え付け中でした。
おじさんに一声かけた。
縄 「のどかでいいですね、自然の空気を胸いっぱい、吸い込んで・・・・・・・・」
おじさん 「ハイ・・。これは市の畑です。みんなでこうして、農作業すると心が1つ、
晴々、収獲が楽しみです。秋には収穫祭です」と、弾んだ声が返ってきた。
なし畑
ブドウの畑も広がっていました。
親水公園を後にした。
「小田急はるひ野駅から黒川駅ウォーキング」を4回にわたり掲載しました。
ご覧有難うございました。