日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

トマト・ナス

2019年06月01日 | 総  そ の 他

実がなりますように!!

成り行きを見守り手入れをします。

 

「野菜は人の足音を聞きながら育つ」と言います。

人が立ち振る舞いをする、草を取る、支柱を立てる、元気が無いと気遣う。

これこそが、野菜にとっては大きな励みになるのでしょう。

 

 

チュウリップの後に植えた野菜 
↓ 


トマト


ナス


ミヨウガ
食べると、思考能力が衰えるとか・・・・・?


ミヨウガの地下茎が知らぬ間にはびこっています。

 

 

風聞や茗荷食べると物忘れ   (縄)


 

私は、どちらかと言えば、わさび・茗荷などの辛い物、ピリットしたものを好みます。

茗荷を春から初夏にかけて、しこたま食べましたが、

何とか此処まで生き延びてきました

 

 

 

 

 コメ欄opennです。 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする