日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

竹下通り

2019年06月03日 | 紀  フジの会 ・ 葛ハイ

 原宿・竹下通りとは


若者の・人があふれる、食べ物、フアッションの街

 

 

竹下通りは、東京都渋谷区神宮前あるいは原宿にある商店通りないし商店街である。
様々な店舗が軒を連ね、多くの客で賑わう

原宿駅から明治通りに向かって緩やかに下る、全長350メートル程度の通りであり、毎日午前11時から午後6時までは
車両進入禁止の歩行者天国となる。

通りに面している店舗の多くは、若者向けの派手なファッションブティックで小規模な店舗が多い。
数年で入れ替わってしまう店舗が目立つ反面、流行を取り入れながら30年前後看板を守る老舗もある。

1979年(昭和54年)になると前年に開店した「ブティック・竹の子」で販売された独特の衣装を着用して、
近隣の表参道でパフォーマンスをする「竹の子族」が出現した

 


 JR原宿駅からみると、竹下通りは道路を挟んで、下りの入口です。
帽子とリックはフジの会の皆さん。



竹下通り公式地図 


 グループの顔写真、若者が群がっていた。縄文爺さんには分からん、誰か教えて・・・


 葛飾柴間と村とは商品、並べ方、店作りが違うようです。

 
横丁路地の店


竹竿でただ今飾り付け中


これ何だか分かります!?そうです綿飴です!
直径が50cmほどあるフンワカした綿飴です。親子3人で試食中

 


店前の綿飴コマーシャル

 


  何処のお店も華やいで、やはり若者の街ですね!
これだけの人の混み合いではお店がつぶれる・・・それはないでしょうね!
そんな雑談をしていたら、突然にシャッターの店。落書きは若者が多いというシンボルyasyouyaか?

竹下通りは、若者、フアッション、食べ物で賑わいを見せていますが、裏に回りて
経営面から覗くと、店の生存競争は喰うか食われるかの戦があるようです。
 

 
  尾根イチャン、美味しそうですが何食べてるの!?白と黒の洋服姿にたずねた.
 フフフふ・・・と言いながら「これ伸びるチーズと言うのです」二人とも食べながら答えてくれた。
前を行く、帽子にリックの叔母さんはフジの会の人達です。

 


     まだ何も知らない18歳

         もう何も覚えていないスッカラカンの81歳

 

 openしてます。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR原宿駅/改良工事中

2019年06月03日 | 紀  フジの会 ・ 葛ハイ

 東京オリンピックへ向けて
塔屋のあの「風見鶏」も消える!?

古くなる駅舎は、そのまま残るようです。


 

久方ぶりの都内の「フジの会・街歩き」に出かけた。

今回の「街歩き」は、原宿駅・集合・出発でした。

駅は2020/東京オリンピックに向け急ピッチで変貌しつつある東京。

今回取り上げたのはJR原宿駅です。

国立代々木競技場及び第2競技場があり、原宿駅は最寄り駅です。

その為の改良工事でありましょう。

詳細は、下記画面と説明書きにてご判断ください。

街を歩いて他に、①JR千駄ヶ谷駅が全面的に変わります。②明治神宮周辺のグランドも
土木機械が入って整地していました。

 


残念“風見鶏”が見えません。


 JR原宿駅表参道口&帽子をかぶるフジの会会員 
  
丸印が新しくなる原宿駅改良工事中   四角が国立代々木競技場第2体育館リニーアル工事中。

 


  JR原宿駅竹下通り口の前を行くフジの会の人達

 

★新しい原宿駅ができても、今の原宿駅はなくならない!?

街の皆さんが心配していたのが今の駅の行方です。
建て替えたらどうなるのか?国立駅みたいに保存の動きとかあるのか?など、皆さんの心配の声、JR東日本に問い合わたところ、次のような回答をいただきました。

JR東日本
「解体するか保存かについては、今後、地元や渋谷区と検討します。新しい駅舎を建てる上で、今の駅舎が邪魔になるなどの支障はないので、新しい駅舎が2020年に開業しても、今の駅舎が残る可能性もあります。」     (森本毅郎 スタンバイ!から転載)

 

中央線JR国立駅新築工事  

 

 

 

コメント欄は閉めています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする