日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

謹賀新年

2020年01月01日 | 総  神事、仏教に関すること

一字一句に思いを込めて手作り年賀状




 

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。



初日の出、我が家の屋上から

初日の出江戸川土手に斜め差す (縄)




賀  状

 


自家製の竹ペン使用しました。
 左、下地の年賀状。添え書きを書いて投函します。
        右、厚紙を切り抜き、スタンプインキで印字した(子の原画)。


元日に賀状を書いています。

新年の楽しみは年賀状、SNS(交流サイト)のやり取りが、盛んになった
昨今であっても賀状は正月の花形です。

年賀状の絵葉書は、親愛なるメッセイジであるとともに、小さな芸術であり、
時代を物語る一枚の資料でもある。

大晦日に書いていたのでは元日に届くはずがない。
無精をしたためながら年越しの年賀状作りに励んでいます。

そのむかし年賀状は、迎春の慶び新年を祝いながら元日に、
人を想いて一筆したため投函したものであったという。

あれやこれやで大みそかにやっと、下地が出来上がり
添え書きをして投函しようと現在進行形です。

遅くなっても、気持ちが伝わればと、心を込めて書いています。

 

 

お越しくださって有難うございます。
コメ欄は閉めております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする