日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

東井堀・安全面からの検証、その3

2023年07月25日 | 紀  知る・見る・歩く(見聞録)

「東用水せせらぎ通り」の車両通行は危険!!

車道が狭い、一時停止箇所が多い

 

 

自動車通行から見た、東用水せせらぎ通りの「安全度・危険性」の観察

 

「東用水せせらぎ通り」と命名されるくらいですから、樹木の植栽、水路(ジャブジャブ通路)
、此れに伴うポンプ室の建物、大きな石柱から流れ、シャワー等の施設がつくられています。

此のような施設の両サイドに車を通行帯とを”抱き合わ”せに
少々無理があったのではなかろうか。

せせらぎ通りは安全面から観察すると、両側の通行帯は危険が伴う❣

             入り口と出口が通常の広い道路、せせらぎ通りのみ縊れ狭くなっている~。
             せせらぎ通りのおよそ500mの水路に24の橋があった。そのために細かい路地が多く
             今でも残っている、一停止多し(黄色い看板)。
             せせらぎ通りの名前の通り樹木や建物巨大石あるため前方の見通しが非常に悪い。
             せせらぎ通り側には、立派なパイプ柵が有りますが、車道側は民家のまえが車道で
             飛び出しが多い。

これだけの巨大施設を作るには、住民からのアンケート要望等を勘案してつくられたことと思われます。
狭い箇所(用水路)に二面作戦に無理があるように思えた。

幸いに別抜けルート(道路)の工事が始まっている。

東用水せせらぎ通りの事故が少なく、皆さんが注意を喚起し事故防止に努め願うのみです。

 

 

A 遊歩道と、水路、樹木等の画像


バス通りに面した石柱。御覧のように雑草が一杯。


夏場になると水路となり、子供たちのジャブジャブ水路。

 

 

B 出入り口の狭路


高砂寄りのせせらぎ通り。
広い通りがせせらぎ通りに入ると急に狭くなる。


せせらぎ通り全体図1~2の間
①は高砂寄り、 ②江戸川区との区堺


江戸川区の方面から東用水せせらぎ通りを見る。
中央がセンターラインの広い道路から狭い道路になる。

 

 

C  東用水せせらぎ通りを全体面から危険度


「スピード注意の道路標示」至る所にある。   (googleマップから)


此のような道路標示があちこちに!!

 


  中央の遊歩道は、鉄パイプで囲まれ安全ですが、脇から出る方は、
歩道が無いから  目の前っは車道、歩道1mの安全圏がない!!

東用水せせらぎ通り
  金谷橋跡、このような橋が600mの間に24橋箇所有りました。


”黄色い看板”、飛び出し注意が至る所に!!
この画像の中に7つの看板を見ることが出来る!!

 


自転車と接触、ひき逃げ事故発生現場、目撃者探し看板!!

 

結 論

 

此処「東用水せせらぎ通り」を人間に例えるなら、首の部分がせせらぎ通りに相当し、
両側の車道通行帯が極めて狭く、しかも一時停止が多い道路です。

せせらぎ通りの遊歩道も最近やっと草花を植え地域住民の管理で、美化が
幾分よくなりましたが
草ぼうぼうの所が多い。

このせせらぎ通りは我が家から近いので、何度も通行しましたが危険度の高い
車両通行帯と思いました。

思うに~~、葛飾区のスローガン「水と緑と太陽」に高度成長に時代にマッチした
施設と思われますが、車両運転からは???危険と感じた。


幸いに高砂寄りからの狭路付近に、別ルートの道路工事が始まっている、
早くこの道路の完成が待たれます。

 

 

コメント欄はopenです。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする