日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

      折れた銭湯の煙突

2024年05月01日 | 総  建物、公共施設

銭湯から単身・結婚当初を想起する

==役目を終えた銭湯、昔の煙突は太く高い==

 

銭湯に入る人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

街の銭湯、ピークから1万6000軒減少

 銭湯の数が大幅に減っている。

ピークの1968年に1万7999軒を数えたが、その後は減少が続き、
2022年は1865軒とピークから1万6134軒減少した。

 戦後の復興期から昭和30年代中頃まで、モルタルアパートが街のいたる所に建てられた。
風呂なし・共同トイレ・共同炊事場・一間の狭いものが多く、
家賃が
安い住み家だった。

 まだ、ほとんどマンションというものがない時代、モルタルアパートが
主流でした。
単身時代だけでなく、新婚時代も
モルタルのアパートに住んだ。

その当時に流行った名曲「神田川」、その舞台となった「横丁の風呂屋」は
いったいどこにあるのでしょうか・・・。

 私の新婚時代の始まりは、都内練馬区・豊島園の近く、風呂なし・共同トイレ・共同炊事場・
一間からが出発点でした。

この折れた銭湯の煙突を見たときに、新婚時代の生活を想起し、当時の思い出の
ほろ苦い生活と狭い4畳半の哀愁を感じるのでした。

その後、間もなく5階建て新築の共同住宅の官舎へと引っ越し、
長男の誕生となった。

 

TRAVEL Q&A】銭湯ってなに?銭湯に関する疑問・東京都内で ...
 若き時分、毎夜銭湯を利用したので懐かしい・・・。ネットより転載

 

 

健康つくりを銭湯で!!

 

 

 

役目を終えシャッターの閉まった銭湯の玄関 


  表のシャッターは閉まっていた。

   
玄関に表示されていたポスたー   
令和5年7月1日より東京都の銭湯の入浴料金は上記の通りです。
料金表が、520円と言うことは最近まで営業していたのか・・・な!?

  
   上部の折れた煙突の右に、最新式のスマートな煙突在る。


 折れた煙突の横に建てられた新しい煙突。 
最近の燃料は、薪から重油やガスに切り替わった。

 

葛飾・ふれあい銭湯 

 

 

此の風呂屋さんも長大な煙突から新煙突に切り替え
最近まで営業されていたと、見受けられますが、店のシャッターは
閉ざされていた。

 

煙突や昭和激動ながめをり

               安保闘争太陽族も (縄)

 

 コメント欄はopenです。


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悪徳業者 | トップ |    ゴールボール »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (sin)
2024-05-01 20:43:22
私も幼い頃京都市内の市営住宅で銭湯に通った記憶があります。上りに母がコーヒー牛乳を買って与えてくれた思い出とか~
撮影旅行先の伊東でかけ流し温泉の当時さながらの地元民銭湯で当時の事を懐かしんだりとかしました。
返信する
銭湯 (yamasa)
2024-05-02 00:20:34
こんばんは。
銭湯の数がかなり減っているんですね。
多い時の1/10くらいですか。
時代がどんどん変わってきていますから、銭湯も大変です。
小さい時に近くの銭湯へ行った記憶がありますが、今は銭湯が無く、温泉施設のようなものが、
少し離れたところに出来ました。
銭湯もレジャー志向が高まって、生きのこりも大変な時代ですね。
返信する
sinさん (縄文人)
2024-05-02 05:51:21



あなたはもう忘れたかしら
  赤い手ぬぐいマフラーにして・・・
こんな歌がありました。
東京に出てきてからしばらくは戦闘でした。
夜の仕事、非番の日に銭湯に入ってぐっすり眠りました。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2024-05-02 05:51:42
銭湯が廃業なさるのですね。家で風呂があるなら、面倒が先に立つのかもです。スーパー銭湯は賑やかと聞きます。友達は常連の場所があるようです。風呂場を設けられなかった家が、少し前は多かったと聞いています。
返信する
yamasaさん (縄文人)
2024-05-02 05:57:37


  各家庭に内風呂普及で・・・銭湯も急激に少なくなりました。
熊谷時代も銭湯に良く通いました。
最近は、サウナが流行っているようでそちらにお株を取られましたか?
都会の銭湯も軒並み廃業し、老人ホームまたは共同住宅等に変身しました。
返信する
kazuyoo60さん (縄文人)
2024-05-02 06:03:57


、日帰り入浴施設、健康ランド、ヘルスセンター、サウナ方式の入浴施設などが形を変えて出来ているようです!!
時代替われば、それに合った施設が生まれるものです。
返信する
おはようございます。 (momomama)
2024-05-02 06:38:57
>  私の新婚時代の始まりは、都内練馬区・豊島園の近く、風呂なし・共同トイレ・共同炊事場・
一間からが出発点でした。
ゆっくりと思いだされるきっかえとなり よかったですね。
それにしても 銭湯 520円もするのですね?
藤さんの絵  銭湯にはつきものですね、

今日もいい日でありますように
返信する
銭湯の思い出 (sazae3)
2024-05-02 07:57:44
momomamaさんのコメントから新婚時代の練馬区豊島園でおりてバスで少し入った春日町というところでしたが。初めはアパートにお風呂が無くて近くの銭湯でした。
懐かしく思い出しました。その後公団の団地が当たりまして神奈川に移り住み銭湯は行く機会がなくなりました。懐かしいです。
返信する
銭湯の思い出 (sazae3)
2024-05-02 08:03:58
リンクを入れるの忘れました。リンクさせて頂きました。
返信する
Unknown (どんこ)
2024-05-02 10:00:52
銭湯も円湯になってしまいましたね。
そしてお写真のように様変わり。
昔のように黒い煙を吐かなくなったようです。

当市にはもう昔ながらの「銭湯」は1軒もありません。

↓4月30日のブログにもコメントしています。
返信する

コメントを投稿

総  建物、公共施設」カテゴリの最新記事