日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

トサミズキ(土佐水木)

2021年03月17日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

土佐水木

 

山地に自生するマンサク科の落葉樹。枝を切ると水気が多いこと、

あるいは落葉高木のミズキに葉が似ることから名付けられた。庭木としての歴史は古い。

開花は3~4月。葉に先立って画像のような一風変わった花を咲かせる。

長さ4センチほどの花穂は、直径7ミリ程度の小花が5~10輪ほど集まってできる。

花弁と雄しべは5個ずつあり、雄しべの先端の葯は暗い紅色になる。

 

 

 

 

土佐水木咲溢れをり庭に入り (縄)

( ブロックに囲まれた狭い庭に入るには、このトサミズキの
許可を得ないと庭に入ることが出来ない。小さい門があり、
これを開けるたびに揺れ、トサミズキの御厄介に成ります。)

 

 

コメ欄は閉めています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくら咲く | トップ | 旅立ちの日  »
最新の画像もっと見る

自然  植物(木、花、苔を含む)」カテゴリの最新記事