目を楽しませてもらった、花や植物
珍木、名花があると、36人の眼、いや72の瞳が輝く。
”あれ、それ、これ”とお喋りが続き、あれは『カンナの花よ……』と、
遠くを眺めながら雑談は、落ち着く。
そんなこんなをピックアップしました。
ざくろ 、成田線に覆いかぶさるような大木。 いずれも宮の森公園にて。
アッツ~~実がなっている!花が可愛いのよね…とつぶやく。
布施小学校近くで見かけた、”むべ”の実
森に囲まれて建つ、農家の佇まい、県道脇のカンナの花。
ここでちょいとストップ、シンキングタイム!!
竹林が枯れた!! 竹に花が咲いたり枯れたりすると不吉な予感(昔人)。
竹は、60年いや100年に一度花が咲いたり枯れたりするという。
人間の一生の内で、あまり見られない。
つまり異常気象や人間の干渉などにより、自然界のバランスが大きく崩れるらしいと
言われています。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1384425.html
ピーマン、ナス、トマトがいっぱい鈴なりで農家の人の丹精が伺えた。
車や机が運び込まれて、イベントの準備か?
他人の庭をそっと覗き見、
ノウゼンカズラが松と調和して咲いていた。
Yさん、栗羊羹美味しかったです。
旅は ① 計画する楽しみ
② 現地で見る楽しみ
③ 帰ってから振り替える(反省と整理)楽しみ
を心がけています。パソコンに向かって③が進行中です。
うれしいね!葛飾の山爺さんから
これからもよろしくお願いします。
今回我孫子で、街歩きをしましたが、その日のことはその日に第一報として、皆さんに発信しています。
あまり遅くなりますと冷めたビールになりますので。
八月は富士山、戦場河原の竜頭の滝ですか、イイナァ
土産話を待っています。
8月は、高砂保管所で暑さに耐えながら、
富士山、竜頭の滝を夢に見ながら暑さを凌いでいます。
葛飾の山爺さん
こんな縄文ブログですが、ごひいきのほどよろしくお願いします。
確かこの”報”が
第2報でしたね、今後とも熱い友情をお願いします。
フジの会、葛飾ハイキングはすべてリーダーが計画してくれました。
ただ希望のコースを選択して皆さんと一緒に待ち合わせ場所へ行けばよいのでラッキーでした。
それでも事前にどんな場所かを、調べ旅に出る前に楽しみながら旅を味わいます。
最近はパソコンという便利な利器があり写真も記事も豊富なので内容がよくわかります。
≫新しい治療を受けに出掛けます
元気で頑張ってください。
治療は自らの頑張りが大きいです。
立山黒部アルペンルート、いいところに行っていますね!!
今日は黒四ダム、大観峰を通り、ダムへ。
素晴らしき虹を見られますかな。
帰宅は、扇沢経由、ソロともまだ旅が続いてトロッコで宇奈月へですか?
楽しんできてください。
どっさりこんと土産話。ライチョウ見ましたかな?
東隣のお沢山、引っ越しで空き家、寂しいですね、ザクロが一人赤く身をつけている。
何か絵になりそうな、哀愁の故郷。
私の目についたものを拾い上げました。
旅の計画は楽しいでしょうね。
私もそんな時代がありましたが、今は振り返って楽しむだけとなりました。
万葉植物園も教えて頂いたのに行けず仕舞い。
皆さんの所でこうして楽しませていただいてます。
歩ける時に大いに行くべきですね。
明日は最後の望みをかけて、新しい治療を受けに出掛けます。
我孫子は、緑が綺麗でしたが、花も楽しめましたね。
私は、今室堂にいます。
ガスっていて、立山は見えませんが、足元に綺麗な花が咲いていて、目を楽しませてくれます。
これから黒四ダムに向かいます。
ザクロは東隣のお宅に毎年実を付けます。
でもこの6月から息子さんの所に引っ越されて
空き家になってしまいました。
遠出はいろいろな珍しいものに出遭えますね。
一石三鳥にも四鳥にもなるようです。
学校は夏休みに入り、朝のラジオ体操から帰る子等をこちらでも見かけました。
竹に花が咲くと不吉な予感、田舎時代教わりました。
そういえばあまり見ません、しかし竹林も手入れが行き届かなにので、荒れ放題でした。
花の名前、ノウゼンカズラでした、思い出しました。
実が可愛いですね。
むべ・・今頃だったんですね。 去年も友人が持ってきてくれて
食べましたよ。。郷愁を感じる味ですね。
竹・・・そんな言い伝えがあるんですね。 そういえば花はもちろん枯れたのも観たことない・・
あっ ラジオ体操が終わって 子供たちの声が聞こえてきた・・
では今日もいい日でありますように・・・
追伸 花の名前 分からんでごめんね~