二月の活け花
▲ 山茱萸や玄関先に迎へらる (縄)
サンシュウ&チュウリップ
難しい名前。(さんしゅゆ)は 中国名「山茱萸」。 ”茱萸”はグミのことで、 秋にはグミのような 実がなる。 赤く熟し、食べられるらしい。
コメント欄は開いてます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
山茱萸の別名は、ハルコガネバナ、アキサンゴらしいです。実を食べたことがあります。美味しいとまではです。それに数個しか実らない我が家です。
サンシュユの花がもう見られるようになっていますか。いよいよ春が始まりましたね。
この花は底抜けに明るい色ですね。
ところで”稗搗き節”で「庭のさんしゅうの木に鳴る鈴かけて・・・・・」と歌う時の”さんしゅうの木”は山椒の木と聞いています。
一方、ご提示のサンシュユの実はご説明の通りにきれいな赤いグミのような実がなりますので、たしかに”山茱萸”という字もうなずけます。
山椒の実の方は小粒でもピリリと辛いとされる、七味とんがらしの一員ですね。
≫≫≫
山茱萸の別名は、ハルコガネバナ、アキサンゴらしいです。実を食べたことがあります
ありがとうございます、勉強になりました。
◎ 民謡に「ひえつき節」や 口づさむ
椎葉地方の宮崎県や (縄)
◎ 歳重ね昔を思うこと多し
「”稗搗き節”」や平家のロマン (縄)
有名な九州地方の民謡、三橋美智也の歌ったのでしたか~~~?
子供の時の事は脳裏に覚えています。
≫≫≫山椒の実の方は小粒でもピリリと辛い~~
ですが山椒の実を入れないと香料の味がしない、「自家製のふりかけ」。