わたしのレシピ

★栄養士&フードコーディネーターゆみよん
 毎日の家庭料理レシピを綴ります。

さんまごはん

2018-09-03 21:53:59 | 魚料理
さんまごはん


【材料4人分】

生さんま   2尾
塩      小さじ1

米      2カップ

しょうゆ   大さじ2
みりん    大さじ1
酒      大さじ1

エリンギ   1本
にんじん   30g
青しそ    10枚


作り方

1 さんまは塩をふり10分置いて、水気をふき取る。
  グリルで焼いておく。

2 エリンギは短冊切りにんじんはせん切りにする。

3 炊飯器に、洗った米、水とAょ入れて2の目盛りに合わせる。
 上に1と2をのせて炊く。

4 さんまをほぐしてごはんに混ぜせん切り青しそを混ぜる。

生さんまが出回り始めました。



さんまごはんにしました。

さんまいったん焼いてから炊き込むと、美味しくできます。

料理教室【男子ごはんの会】でもお代わり続出でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする