さば缶のフライパンチゲ
【材料4人分】
さば水煮缶 1缶
生姜 1片
にんにく 1個
ごま油 大さじ1
水 4カップ
みそ 大さじ2
コチュジャン 大さじ1
白菜キムチ 100g
たまねぎ 1/2こ
にんじん 1/3本
こぼう 1/2本
えのき茸 100g
にら 1/2束
粉唐辛子 小さじ1
【作り方】
1 たまねぎは3ミリ幅のせん切り、にんじんとこぼうはピーラーで薄く切る。
生姜、にんにくはみじん切り、キムチはざく切りにする。
2 フライパンにごま油とにんにくと生姜とキムチを炒める。
3 みそ、コチュジャンを炒めて水4カップを入れる。
さば缶を汁ごと入れ、野菜をすべて入れて煮て最後ににらを入れる。
4 器に盛り粉唐辛子をふる。
さば缶を入れたチゲです。
フライパンひとつですべて入れたら出来上がりです。
さば缶は骨ごと丸ごと食べられてカルシウムも豊富。
栄養分が溶けだした汁をだしとして使えば、無駄もなしでいいこと尽くしです。
栄養面からも、EPA、DHAは血液さらさら効果もありで、動脈硬化予防にも。
DHAは認知機能改善にもよいので、いろいろ利用したいですね。
超かんたんおかず料理レシピ