このたび、JA全農ふくれんさんとレシピブログさんのコラボ企画「福岡クッキングアンバサダー」に就任いたしました。
これから一年間、福岡県産の野菜・くだもののメニューをいろいろ考えていきたいと思います。
第1弾として、「博多なす」と「博多のトマト」が届きました。

早速、こちらのみずみずしい博多なすを使ってみました。

博多なすのちりめん煮
【材料4人分】 15分
博多なす 2本
ちりめんじゃこ 30g
ごま油 大さじ1
水 1カップ
A
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ2
赤唐辛子 1本
【作り方】
1 博多なすはガクを取り、縦半分に切り斜めに隠し包丁を入れ4等分に切る。
2 鍋にごま油を熱し1の博多なすを炒め、水とAとちりめんじゃこを入れる。
3 沸騰してきたら中火にして落としぶたをして煮汁がなくなるまで煮る。
博多なすの特徴は皮がやわらかくて皮むき不要。
そしてアクが少なくてあく抜き短縮ということで、すぐに煮ました。
短時間で柔らかく煮あがり、ごはんによく合うホッとする煮ものです。
福岡クッキングアンバサダー
これから一年間、福岡県産の野菜・くだもののメニューをいろいろ考えていきたいと思います。

第1弾として、「博多なす」と「博多のトマト」が届きました。

早速、こちらのみずみずしい博多なすを使ってみました。


博多なすのちりめん煮
【材料4人分】 15分
博多なす 2本
ちりめんじゃこ 30g
ごま油 大さじ1
水 1カップ
A
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ2
赤唐辛子 1本
【作り方】
1 博多なすはガクを取り、縦半分に切り斜めに隠し包丁を入れ4等分に切る。
2 鍋にごま油を熱し1の博多なすを炒め、水とAとちりめんじゃこを入れる。
3 沸騰してきたら中火にして落としぶたをして煮汁がなくなるまで煮る。
博多なすの特徴は皮がやわらかくて皮むき不要。
そしてアクが少なくてあく抜き短縮ということで、すぐに煮ました。
短時間で柔らかく煮あがり、ごはんによく合うホッとする煮ものです。
