![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2d/26bc9f65a507e896485b0ba3d8d5d220.jpg)
鯛めし
【材料】
鯛の切り身 2切れ
塩 少々
ごぼう 100g
人参 1/2本
米 3カップ
A
塩 小さじ1/2
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ1
だし昆布 10g
【作り方】
1 鯛は塩をふり10分置き、水気をふく。グリルの中火で5~6分焼き目をつける。
2 炊飯器に洗った米、水、ささがきのごぼう、せんぎりの人参、昆布、上に焼いた鯛をのせAを入れて炊く。
3 鯛を取り出して身をほぐして、ごはんと混ぜ合わせる。
瀬戸内の鯛で鯛めしにしました。男性料理教室でも作りましたが大好評でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ef/8d2b42e1897b4602308bed8c2b872de8.jpg)
炊きあがった鯛めしは班ごと気をつけて鯛の身をはずしてもらいました。
鯛の骨はほんと怖いですから・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
2キロのごはんを炊いて、残った鯛めしはお土産になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
【材料】
鯛の切り身 2切れ
塩 少々
ごぼう 100g
人参 1/2本
米 3カップ
A
塩 小さじ1/2
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ1
だし昆布 10g
【作り方】
1 鯛は塩をふり10分置き、水気をふく。グリルの中火で5~6分焼き目をつける。
2 炊飯器に洗った米、水、ささがきのごぼう、せんぎりの人参、昆布、上に焼いた鯛をのせAを入れて炊く。
3 鯛を取り出して身をほぐして、ごはんと混ぜ合わせる。
瀬戸内の鯛で鯛めしにしました。男性料理教室でも作りましたが大好評でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/76/f40cb04641c2c98d472cd42e5b9be422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ef/8d2b42e1897b4602308bed8c2b872de8.jpg)
炊きあがった鯛めしは班ごと気をつけて鯛の身をはずしてもらいました。
鯛の骨はほんと怖いですから・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
2キロのごはんを炊いて、残った鯛めしはお土産になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます