![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6f/8214b3f54e6cd68867245fc3ca07459a.jpg)
今日はシュトーレンを焼きました。
昨年は講座のため、秋から何度も焼いてました。
時間内に焼かないといけないので中種を入れるレシピにして
中種も準備して行きました。
今日は普通のレシピで時間を気にせず作れました。
ミンスミートは以前つくった手作りですが、
この水分をよくきらないと生地に影響します。
シュトーレン
【15センチ長さ4こ分】
A
強力粉 150g
薄力粉 150g
砂糖 40g
塩 小さじ2/3
ドライイースト 小さじ2
牛乳(30℃に温める) 180ml
シナモン 小さじ1/2
B
バター 75g
C
フルーツミックス漬け<ミンスミート> 150g
くるみ 40g
アーモンドスリーバード 40g
ドレンチェリー 赤・緑 各3こ
D
溶かしバター 60g
グラニュー糖 60g
粉糖 60g
【準備】
くるみ、アーモンドは170℃で5分空焼きする。
くるみは割っておく。
【作り方】
1 ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。
2 生地をひろげてバターを入れよく混ぜてCも混ぜる。
3ボウルに丸めて入れて温かいところで発酵させる。
4 ガスを抜いて4分割にして丸めて10分休ませる。
5オーブンシートの上で15☓10センチに伸ばして
ずらして半分に折り曲げる。
6 生地が乾燥しないように発酵させる。(40℃で60分)
7 ガスオーブンを予熱してソフトキーで170℃―25分焼く。
8熱いうちに溶かしバター→グラニュー糖→粉糖をふる。
出来上がりました。
昨年は2分割にして持ち帰りにしました。
4分割だとプレゼント用にも
ちょうどよいサイズです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます