続編を観る前に予習をと思い@パイレーツ・オブ・カリビアンを借りるつもりだったのだが、全部貸し出し中だったため、仕方なしに借りた1本。
ソウル警察の刑事達の日常を描いたアクションなのだが、これが結構面白かった。
主演のヤン・ドングンのどこがいいかわからなかったのだが、これを見て人気があるのも納得出来るような気がした。
決してイケメンではないのだが、なんとなく心意気のようなものを感じさせてくれる風貌なのだ。
どんな喩えが一番しっくりするだろうか?
会社が潰れ、明日から路頭に迷うようなことになろうとも、「なんとかするよ」と言い、屋台で食べ物屋をはじめ、妻と幼い子ども二人を養ってくれそうな感じとでもいったらいいのか?そんな生活感のある感じがいいのかもしれないなと、勝手に納得。
ソウル警察の刑事達の日常を描いたアクションなのだが、これが結構面白かった。
主演のヤン・ドングンのどこがいいかわからなかったのだが、これを見て人気があるのも納得出来るような気がした。
決してイケメンではないのだが、なんとなく心意気のようなものを感じさせてくれる風貌なのだ。
どんな喩えが一番しっくりするだろうか?
会社が潰れ、明日から路頭に迷うようなことになろうとも、「なんとかするよ」と言い、屋台で食べ物屋をはじめ、妻と幼い子ども二人を養ってくれそうな感じとでもいったらいいのか?そんな生活感のある感じがいいのかもしれないなと、勝手に納得。
![]() | ワイルド・カードエスピーオーこのアイテムの詳細を見る |