テレビ番組の特集で、何度もシャトレーゼを取り上げている番組を見ていたせいか、いつか行ってみたいと思っていたシャトレーゼ。
先日、知人を訪ねて稲城に行った際にシャトレーゼがあるのが目に入り、無理を行って立ち寄ってもらった。
一歩店に入ると、やっぱり商品の種類の多さに圧倒される。
テレビ番組で「商品の種類が多い」と紹介されていたのである程度予想はしていたが、それでもやっぱり何を選んでいいのか戸惑う。『百聞は一見に如かず』を実感。
知人の「それぞれ賞味期限が違うから、賞味期限を色々ずらして一日一つずつ楽しめるように、色々な種類を一つずつ購入した方が楽しいよ」というアドバイスを貰い、あとはパッケージの素朴さと、お菓子のかごに飾られたポップを見ながらあれこれとかごに入れる。
1日一個というペースで食べているのだが、今のところ、かりんとう饅頭の硬さがなんだか癖になる感じだ。
北海道産バターどらやきも美味しかったし、なめらかチーズ饅頭はチーズの香りが非常にほんのりとした程よい大きさで食べやすかったのだが・・・・
*****
何となく1500円位をめどに選んだつもりだったのだが、結局全部で800円弱。
もっとたくさん購入すればよかった・・・人気の秘密も実感する。