![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d3/797ccf8bc1945fe1d354feede12117f0.jpg)
今は口コミというと、ネットの口コミを指す事が多いのかもしれないが、このお店の事は近所の方から本当の口コミで評判を耳にしていた。
「バスの中から見えるでしょ?あの砂川九番の交差点の新築のビルの1階にガラス張りのお店が出来たのが。レストランだと思っていたの?ケーキ屋さんなのよ。凄く美味しいお店なんでっすって」
そんな話を聞いてから随分経ってしまったのだが、先週の日曜日、少し時間が出来たので散歩の途中でケーキを購入してみた。
季節柄、クリスマスのホールケーキを注文に来られている方もいるようだった。バス通りの交差点にあると言っても、買い物途中の人が始終行きかうような場所ではない。ケーキを注文するためにわざわざ立ち寄ったと思われる家族の方が何組が見られたので、人気のお店である事はなんとなくわかった。
店頭の黒板には季節もので幻の洋ナシを使ったケーキや、柿のタルトがお薦めとして紹介されていた。柿のタルトはショーケースの中でもオレンジ色につやつやと光っていてとても美味しそうだったが、初めてということもあり、自分の中のケーキの定番であるモンブランにしてみる。
上にのったつやつやとした栗もホクホクと美味しかったが、中にももう一つ栗が入っていた。クリームが柔らかくもしっかりして形が崩れる事もない。底にはサブレ生地(?)が敷いてあり、最後にクリームの滑らかさとサクサクを楽しむ事も出来るようになっているのだ。
ちょっとした食事位の金額ではあるものの、食べ終わった後の幸せな満足感がなんとも言えない。
毎日ちょっとした甘い物を口にするより、一週間に一度だけでもこのケーキを食べた方が幸せな感じが続くかもしれないな・・・と思う。