![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c9/67625a9262df671e2f377c39ab7e2d4f.jpg)
私は毎朝出勤前にスタバでコーヒーを飲んでから会社に向かうのだが、朝7時台故、その時間にはフラペチーノを注文している人はほとんど見かけない。
それは新しい期間限定のフラペチーノの発売日でもほぼ一緒なのだが、今日は若干様子が違った。
わずか20分ほどの滞在時間にもかかわらず、レジの方角から「バナナナ バナナ フラペチーノ テイクアウトです」とうスタッフの人のオーダー確認が数回聞こえてきた。めったにない出来事だ。
****
昼休み、フラペチーノに備え、非常に軽めの昼食を済ませてスタバに向かうと、黒いスーツを着た初々しい新入社員と思われるグループが何組も店内におり、皆申し合わせたかのように「バナナナ バナナ フラペチーノ」を手にして、研修の疲れを癒しているようだった。カウンターの中ではオーダー確認のため、何度も「バナナナ バナナ フラペチーノ」という商品名が繰り返されていた。バナナナ バナナ・・・バナナナバナナ・・・カタカナのナの大洪水である・・・・
******
クラッシュされても果肉の雰囲気が残ったバナナが、程よい感じで口の中に入ってくる。その際、バナナの香りがふんわりと感じられるのだ。そのバナナの香りは最後まで消えることなく続き、最後までバナナ感満載のフラペチーノを楽しむことができる。
****
バナナナバナナをイメージした紙袋もかわいいらしく凝ったデザインだ・・・