れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

白のシクラメン

2009-12-06 08:47:17 | 野の花日記
白のシクラメン
(サクラソウ科・シクラメン属)
篝火草(カガリビソウ)

クリスマス近くなると、
花屋の店先に
ポインセチアと並んで飾られているおなじみの花だ。


花が茎の数に比例するので、
葉の枚数の多いものを選ぶとよい。

温室で育てられているが、
冬の花なので、
少し寒い場所に置いたほうが長持ちする。

「俳句歳時記」春
 
燃ゆるてふ白のありけりシクラメン  芳野 年茂恵

シクラメン花の憂ひを葉にわかち   久保田万太郎

シクラメン虚飾のことば風にのる   鷲谷 七菜子

篝火草抱きて風の街戻る       山崎 みのる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする