れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ユリノキの実

2009-12-04 06:27:46 | 野の花日記
ユリノキの実
<モクレン科・ユリノキ属>

葉が半纏に似た形なので、ハンテンボク・

花は、春チューリップのカップのような形で、
薄黄色の花に橙色の斑点がある。

高いところに咲き、
葉っぱが茂るので、
花は見つけづらい。

公園によくみられる。
秋の茶色や黄色になった枯れ葉も、
私は好きだ。

葉が落ちると、
マツボックリを細長くしたような(画像)実がみられる。

下を見ると、実の一枚一枚に種がついていて落ちている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする