れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ジュウニヒトエ

2012-04-22 10:34:18 | 野の花日記

ジュウニヒトエ
<シソ科キランソウ属>
この花の重なっていく様子を
たとえて十二単と見立てた名だそうだ。
農道のふちや下刈りされた林の中に生える多年草。
高さ10~25センチで
全体が白い毛で覆われている。
花は茎の先に何段も輪生し穂状に付く。
花冠は唇形で、
上段は小さく下段は幅広く深く三裂する。

★ただしこの画像は・
たぶん野生化しているものセイヨウジュウニヒトエだと思われる。

↓が「ジュウニヒトエ」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする