れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

キリ(桐)の実

2012-08-09 06:05:52 | 野の花日記

キリ(桐)の実
<ノウゼンカツラ科キリ属>


幹は成長が早く灰白色で皮目が多い。
葉は対生し
広卵形で両面に粘り気のある毛が密生する。
晩春、
芳香のある淡紫色の筒状5弁の花を咲かせる。

果は長さ約3センチの先のとがった卵形で、
熟すと2裂し、翼のある小さな種子を多数出す。

↓はつぼみ(現在の状況)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする