れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ナツズイセン(夏水仙)

2012-08-24 06:24:05 | 野の花日記

ナツズイセン(夏水仙)
<ヒガンバナ科ヒガンバナ属>

人里近くの山野に野生化する多年草。
りん茎は広卵形で大形。
春に線形の茎を広げる。
夏に葉が枯れた後、花茎をのばして、
淡桃色の花をつける。
花はラッパ状で半開する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする