れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ハナネコノメ

2014-04-09 06:55:43 | 野の花日記

ハナネコノメ
<ユキノシタ科ネコノメソウ属>

林の下や谷川の縁などの陰湿地に群生する多年草。



葉は対生又は互生し、
扇状円形で先の方に3~7個の鈍鋸歯がある。
花弁は無く、
萼片は4個、白色で斜めに開く。

葯は綺麗な暗紅紫色なのだが、
これは残念ながら葯が落ちた後でした。

高尾山にて


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする