れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ナガミヒナゲシ

2014-04-28 05:29:17 | 野の花日記

ナガミヒナゲシ
<ケシ科>
東京では何処にでも見られるようになった。
一日花だが次々に咲くので風に揺れている風情などは
綺麗に見える帰化植物。


 

長い花茎を伸ばし橙色の4弁花をつける。
果実が細長い事からナガミヒナゲシの名がついた。

下は白抜けしたナガミヒナゲシ
時々、シロバナも見かける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする