れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ガガイモ(蘿藦)の実

2020-12-02 05:01:52 | 野の花日記

ガガイモ(蘿藦)の実
<ガガイモ科ガガイモ属>
里山の冬の林の中に、初めてガガイモの割れた実の中から
種子をつけて白い綿毛がふんわり飛ぶ姿を見た時は、
感動ものだった。
この時期に出会うのはなかなか大変な状況にいる私なのだが、
電車で行ける範囲のK公園まで久しぶりに出かけた。
思った通り、花は無かったが立派な温室ができていた。

ガガイモの実。
河原や山野の草地に生える多年生のつる性植物。

蔓はあまり上には伸びず、屈んで見れることから
カガミイモと言うとか、書いてあったが、
高いところまで蔓を伸ばしているのは何度も見たことがある。


葉は長いハート形で、長さ5~10センチ。
葉のつけ根から枝を出して小さな星形の花を十数個つける。

十月に花を咲かせていて、すごく楽しみにしていた。
青い実もたくさんなっていて、
今年は割れて中から綿毛が飛ぶ姿が見られると、
楽しみにしていたものが、一昨日のお散歩ですっかり
刈り取られていたので、がっかりしたばかりだった。

花色は淡紅紫色~白色で直径1センチほど。
花弁の内側には細かい毛が密生して白っぽく見える。


K植物園の紅葉が見られるかとも思ったが、
今年はまだまだ、緑色のモミジでした。

果実は裂けると多数の種子が出る。

種子には絹糸のような細長い毛が生え、風に乗り飛んで行く。

実は丸木舟のような形になり、折りたたまれた白い絹のような
綿毛が種子をつけて
風に乗って飛んで行く。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アマチャヅル(甘茶蔓) | トップ | カンザクラ(寒桜) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野の花日記」カテゴリの最新記事