れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ヒメツバキ(姫椿)

2016-12-03 06:09:41 | 野の花日記

ヒメツバキ(姫椿)
<ツバキ科ヒメツバキ属>
常緑高木。
葉は枝先に集まって互生し、
厚くて固い。



5弁の白い花を咲かす。



別名タマツバキ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユズリハ(譲葉)の実 | トップ | クロガネモチ(黒鉄黐)の実 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野の花日記」カテゴリの最新記事